29 日目(天気不明)郵送保留最終日
赤羽郵便局で配送を止めてもらっていた全郵便物を受け取ることができた。 予想通り、公共料金系領収書が郵送されており、あとはどうでもいい保険の案内だけだった。
以後、私の郵便物は先月まで暮らしていたアパートの郵便受けに配達されることになる。 もし私の次の入居者が早々に決まるようなことがあれば、私宛の郵便物が彼の許に郵送されることについて面倒なことになる。 しかし私には新住所を確定させる以外に手の施しようがないンだなこれが。
就寝
K公園。起床後は赤羽公園方面へ速やかに移動する。
朝食
西友赤羽で弁当、野菜ジュースを購入。
朝 8 時くらいがその時刻だと思うが、この店では売れ残りの弁当が見切り商品扱いになる。 肉じゃが弁当だとかハンバーグ焼肉弁当だとかが 238 円で買える。
北区赤羽図書館
- 相川愛三訳『ハイパフォーマンス Python』Chap. 9, 10
途中抜け出して郵便局で郵便物を受け取る。
夕方、銭湯に行き間違える。休店日のほうへ行ってしまってつかれた。
夜食
西友赤羽で、たまごコッペ、アジフライ、マカロニサラダ、おにぎりを買って公園に持ち帰り食べた。
セガ赤羽
MJ 四人打ちの段位がまた落ちた。この頃は経験値の落ち込みを緩和するような打ち回しが肌感覚でわかっていなかったものだ。