103 日目(雨のち曇り)久しぶりの東十条
運動公園軒下で座禅を組み雨をやり過ごす。地面に合羽を敷くのだが、あとで本格的に水洗いするのが面倒だ。
6 時前に晴れ上がったのを確認し、キャンプを解除。中央図書館方面へ移動する。
7 時前に中央公園(北)に到着。水浴び、部分的に着替え、朝食(野菜ジュース、おにぎり、レーズンバターロール)をとる。 睡眠時間が短かったので、芝生エリアのベンチで睡眠補填。
9 時過ぎに図書館内に入館。昨日と同様にブログの原稿作業。14 時頃まで。
東十条方面へ移動。少し寄り道してタジマ王子店でオヤツを買い食いする。 その直後に時間調整のために東十条図書館を訪問。 広くない図書館なのに利用客が多い。一般用スペースと子供用スペースが半々というのはどうかと思う。
18 時銭湯藤ランド(東十条一丁目)に到着。初利用。居心地が良く、長湯をしてしまい 19 時近くまで滞在。
19 時赤羽方面に移動開始。西友赤羽店で晩飯(おにぎり、アジフライ、野菜コロッケ、ほうれん草ナムル、冷奴)を買い込んで公園に持ち込んで食事休憩。
21 時前にセガ赤羽到着。遊戯。
23 時半頃西友赤羽店で明朝の食事を買い、就寝場所K公園へ移動開始。
読み物
- 朝日新聞朝刊
新聞の週間天気予報によると、もう暑さは収まったのかな。
あと新津潔プロの麻雀戦術本を見つけたが、時間の関係で狭くしか内容を確認できなかった。 ただ、著者が順子マスターと称されるのが納得できるような指南の数々が記されているのは理解した。