140 日目(雨のち晴れ)のんびり
本日は荒川区探索を一時休止する。たんに疲労回復のためだ。
0:30 滝野川公園に戻ってきた。腹具合が悪い。大便を排泄してから就寝。例によって小雨が降ってくる。もう知らん。
6:30 起床。隣の島のベンチに犬連れのオッサンがいるくらい穏やかな天気に変貌していた。 朝飯を用意していないので、体を温める意味も含め西武巣鴨店まで移動する。
7:40 西友で野菜ジュース、食パン、ポテチ(トマト肉)を購入。染井よしの桜の里公園に移動し朝食とする。 ただし食パンを 2 切れ残した。
ダラダラし過ぎて滝野川会館に到着したのが 8:50 になる。いい時間調整とも言える。 入力処理と入手資料の分析とで作業量が多いので早めに滝野川図書館 PC 席に行きたい。
14:20 エネルギースーパーたじま駒込店で昼飯の一部としてチーズカツと Dole りんごジュースを購入。朝残した食パンといっしょに食う。
図書館に戻り、読書に集中する。閲覧席壁際の座席に腰掛けたら眠気がすごい。 19:45 退館し、王子サンスクエアへ散歩する。まだ時間が早いので晩飯を買わず、先にゲーセンで遊ぶ。
22:30 東武ストア王子店で銀鮭西京焼き弁当を買う。表のベンチで食す。シャケがチーズみたいな風味だ。
23:00 ゲーセンを発ち、飛鳥山公園の水場へ移動する。水を補給してから滝野川公園へ移動する。
読み物
- 朝日新聞朝刊、夕刊
- 産経新聞朝刊
- 産経は白ブリーフ裁判官に対する当たりが分限裁判開催者級に強い。
- 東京新聞朝刊
- 週刊ポスト
- ビートたけし連載によると、いつぞやの愛人疑惑報道のけじめとして新潮 45 の対談連載はとっくにやめていたらしい。
- 友清理士著『理化学英語の冠詞の用法』
- 物質名詞、可算名詞、種類を表す等、押さえるべき要点をうまく提示している。 抽象クラスの名詞は不可算名詞、具象クラスは可算名詞になると理解した。
- 鈴木将史訳『数学の女王』
- ガウスのテキストと本書著者の解説的テキストが交互にくるパートまで読み進めた。