東白髭公園で寝ていると、突然霧雨が大雨に変わった。ブルーシートでは耐えきれなくなり、荷物をまとめて団地の入口に避難したりしてやり過ごす。 いや、やり過ごせず寝不足だ。フラフラしながら夜明けを迎える。

6:55 ローソンストア 100 墨田鐘ヶ淵店まで赴き、野菜ジュース、メンチカツバーガー、スイスロール(コーヒー)を購入。 雨に打たれながら白鬚橋方面に戻る。この時間帯は雨が一時休止していて、食事をとったり仮眠をとったりできた。

しかし 8:00 辺りで再び雨が再開。梅若橋ガード下に避難して梅若橋図書室の開館を待機する。 建物の前まで行って覗いてみると、近所のホームレス数名がすでにスタンバイしている。

9:00 入館。新聞、雑誌をチェックし、この前決めていた Software Design 誌のバックナンバーチェック作業を長机席で実施する。

13:00 退館。東向島駅前のダイエーに寄って何か買ってから八広図書館に行こう。 雨のせいでべらぼうに移動に時間がかかり、買う物が思いつかない。野菜ジュース、柿ピー、ワゴンおにぎりでお茶を濁す。

15:00 もうクタクタだが八広図書館に到着。玄関前しか雨をしのげる場所がないので、ここで買ったものを消費する。 ダイエーブランドの柿ピーはしつこさがなくて食べやすい。これはいい発見をした。

館内閲覧席で VS Code のユーザー設定を見直し。等幅フォントの設定で行き詰まる。 差し当たり、その他カテゴリーの既定値を自分好みに変えておく。

19:30 不愉快な閉館音楽(シタールが鳴り響く変な音)が流れる前に退館。今日は西友メシの気分なので 3 キロ離れた錦糸町に移動する。雨が止んで良かった。

21:15 西友錦糸町店でロースカツ重とごぼうサラダを購入。わざわざ錦糸公園に戻って食事をする。

残り時間はタイトーステーション錦糸町楽天地。麻雀格闘倶楽部をプレイ。今晩は好調で久々に昇格。玄武四段だが。

あとはビートマニアの新作が出たのでワンプレイ。といってもプレイする曲は Snakey Kung-fu だったりする。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
  • 夕刊(朝日、東京)
  • スパ
  • Software Design 2017.1 号から 2017.12 号まで
    • なかなか有益な情報が得られた。別ノートに控えておく。