192 日目(曇り)べらぼうに寒い
0:00 またぞろ柳北公園(台東区)で寝泊まりをするハメになる。 しかも昨晩に比べて寒さが厳しい。ブルーシートの隙間から漏れ入る冷気に耐えられるか。
8:00 前に寒さと戦うことに疲れて起床。足の裏が痛いのは低温のせいか。
8:50 デイリーヤマザキ神田岩本町店に到着。買い物兼暖を取る。 たっぷりツナマヨロール、メープルフレンチトースト、チーズクッペを購入しておく。 近所に公園がないので、朝食は移動後になるだろう。
9:30 千代田区役所に到着。迷った挙げ句一階ラウンジのテーブル席で朝食をとる。 だんだん体が温まり、なんと 2 時間近く居眠りをしてしまう。
11:30 千代田区千代田図書館に入館。 やはり PC 席は満室。朝刊を読み、バッテリーで PC を起動して多少テキスト入力をしておく。
14:00 になって円環カウンターの電源席が空いたのを発見。優先席であることをわきまえて利用させてもらう。 テキスト入力の残り、品川区図書館の調査などをする。
16:15 退館。外は相変わらず寒い。九段通りを東に歩き、思いつきで昔の勤務先に寄り道することにする。
16:40 まいばすけっと???店で昼食というかオヤツを購入。ポテチ(のり塩)とコッペパン(ジャムマーガリン)。 名前のわからぬ児童遊園のベンチで食す。すでに空が暗い。
某町某ビルの 2 階にあった当時の我が勤務先は、現在別の企業がテナントに入っているようだ。 潰れたのか引っ越したのかわからぬ。追究しないでおこう。
時間があるのでまともな晩飯を食うべく、外神田の向こうになるがライフ神田和泉町に立ち寄ることにする。
18:15 白飯、小粒納豆、20 品目のバランスサラダ、絹豆腐を購入し、店内イートインで夕餉にする。 店内で納豆はどうかと思うし、食事中数人が私の席を横切っていったが、納豆欲のほうが優ってしまった。
19:30 頃、かなり早い時間帯だが HEY に入る。
MJ 幻球バトル東風部門。ルールは割れ目。どうにも配牌が悪い局が多く、トップなしが続く。 ついに降級寸前にまで追いやられる。
23:30 HEY から退店。今晩の寝床を求めて寒空の下をさまよう。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 籠池氏は拘置所のゴーン氏にフリースなどを差し入れた。