217 日目(晴れ)立石ラスト
推定 7:30 東立石緑地公園ベンチから起床。
7:55 松屋京成立石駅店で朝食。いつもの玉子かけご飯納豆。再利用可能なクーポン券がだいぶ溜まった。複数所持している意味はない。 セブンイレブンで時間を潰してから図書館へ移動する。ただし三が日なので立ち読みする雑誌があるわけではない。
9:00 葛飾区立石図書館入場。代数の教科書を居眠りを交えつつ読み進める。
13:00 念願の正月休明けサミット葛飾区役所前店に入店。牛乳、ケーキドーナツ、柿ピーを購入。 ドーナツ 4 つの甘さが脳みそに沁みる。
早めに 16:30 に図書館を退場し、お世話になった立石を去る。 目的地はとりあえず南方。まずは江戸川区船堀を目指そうか。平和橋通りに出て単純に南へ向かって歩く。
途中、新小岩でアーケード街に寄り道するが、通り抜けると結局平和橋通り、船堀通りに戻る。 立石を出てから 2 時間ほど経ったところで、船堀地区に到着する。
18:45 ダイエー船堀店で晩飯を調達し、店内イートインで食事をする。 あさりボンゴレ、フライドチキンフィレ、いちご大福。 この店のイートインは電源テーブルがある。これを利用したくて今日はここまで歩いてきたのだ。 PC 作業(家計簿、このブログ)を少々進める。調子に乗って 20:00 過ぎまでキーボードを叩き続けた。
20:30 セガ船堀。時間が大量にあるのでゲームをしまくった。 なお、この店にはソウルリバースはないもよう。金が余分にかかったとは言っていない。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 各紙 AI の論考が多い。どういう狙いがあるのか。
- 東京新聞は豊島将之二冠を連投。いい傾向だ。
- 堀田良之著『代数入門 群と加群』
- 第二章加群の続きを読み進める。