引き続きナムコ中野店でソウルリバース。プレイ後にセッション一位のプレイヤーのリプレイを再生する。 上手い人でも敵陣プレイヤーからの急襲で瞬殺されるのはふつうにあることを確認する。 ただ、視界からの襲撃に対してはガードをうまく使って回避し切っている。コツがあるのか。

0:30 退店。ドンキに移動。雪が止むまで時間を潰し、野菜ジュースの補充をしておく。54 円は安い。 最上階のテレビ売り場で深夜放送を観る。日本最古と言われる浅草の地下街のルポが面白い。

3:00 囲桃園公園に到着。ベンチにだけ雪が積もっている。掃除してキャンプ。 あんよが冷たすぎる。6:30 起床。

あまりにも体の部分が冷たいので、セブンイレブンで体温を回復させてもらう。 ホットドリンクの正面がベストだが、営業妨害にならぬように注意する。

7:05 なか卯中野南口店で朝食。納豆朝定食。謎コラボを始めるようだ。

中野ブロードウェイで散歩してからローソンストア経由で図書館に向かういつものパターン。

8:40 ローソンストア 100 中野五丁目店でおやつを調達。 ロングウインナーパン(ハインツ)、ビッグイチゴデニッシュ、柿ピー。腹いっぱい食いたい。

8:50 なかの ZERO に入館、地下二階の休憩コーナーでわずかに仮眠をとる。

9:10 中野区中央図書館地下二階 PC コーナーに入場。

  • なか卯東京 23 区内店舗一覧を作成。BeautifulSoup の使い方をもう少し上手くできそうだ。
  • 昼食は一階ロビーで済ます。ガラス越しに児童室が見える。
  • 午後一番は新聞を読んでから昼寝。もうダメだ。
  • 退出は 19:45 頃。公園によって水を浴びてから駅前に移動。

20:30 ライフで晩飯をと思っていたが、食いたいものが安くないので諦める。

20:35 松屋中野通り店で晩飯。ネギ塩丼大盛り。ネギを一部味噌汁に分けるのがいい。

20:50 アドアーズ中野店に移動。

  • ビートマニアの ARENA モードはマッチングに失敗すると TIME FREE モードに移行してもよいようになった。 また、段位認定十段を玉砕覚悟でプレイ。一曲目の Be OK をよく抜けたものだ。
  • 麻雀格闘倶楽部はアガリ率がレーダーの 1/5 の値に落ちてしまった。

23:30 ナムコ中野店。例のソウルリバース。続く。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
  • 週刊アエラ
    • 最近になって母方の祖父が頴川性すなわち陳一族だと判明した記者のエッセイが面白かった。
  • 週刊東洋経済
  • 週刊ダイヤモンド