引き続きナムコ中野店でソウルリバース。リバース状態になって A/B 強攻撃を試す。なかなか強力だ。 残るテーマは敵からの襲撃から逃げ切るまたは返り討ちにすること、敵神将にダメージを与えることだ。 いい意味でやることが少なくなってきた。0:30 退店。

ドンキに移動。モニター売り場で謎のじいさんがチャンネルを変えてアニメを鑑賞している。 あの絵はジョジョだと思うが、どうしたことか原作並の迫力が感じられない。理由を考えたい。

あとは一階で野菜ジュースを買い貯めして 2:05 退店。

2:30 囲桃園公園。失った片手袋の代わりにドンキレジ袋を重ねて手を包み込む。意外に何とかなる。 睡眠が全然とれていないが 6:40 出発。

7:00 なか卯中野南口店で朝食。納豆朝定食。エヴァンゲリオンの左側のメガネの娘さんは夏でもストッキングで暑くないのか。

人気のない朝の中野ブロードウェイを散策。四階のかいかいききのシャッターの絵がカラフルでキモい。8:20 退出。

8:40 ローソンストア 100 中野五丁目店で昼飯とともにインソールと手袋を購入。 手袋は今シーズンで三代目になる。昼飯の内容は次の通り:

  • メロンパン(ダブル)
  • ツナコッペ
  • コロッケバーガー

8:45 中野区中央図書館に到着。手袋とインソールを開封して装備し直す。古くなったほうを処分する手段が難しい。 PC 作業、昼飯、居眠り、等々。

19:45 ライフ中野駅前店で晩飯にする。最近食費に歯止めがかからない。

  • かき揚げそば
  • マカロニサラダ
  • 柿ピー

20:45 アドアーズ中野店。麻雀格闘倶楽部をプレイするときに財布を開いてセガの Aime カードがないことに気づく。 慌てて唯一の心当たり、ナムコ中野店に移動する。ソウルリバースのある二階フロントで店員に置き忘れがないか尋ねる。 予想は的中した。プレイヤー名を告げて本人確認。いや助かった。

いったんアドアーズに戻り、いつものを消化してからナムコに再訪問。念入りにソウルリバースをプレイする。続く。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
    • 東京電力に対するスマートメーター設置拒否の報復について。ずいぶん無茶な話だ。
    • 週刊文春、週刊新潮、週刊ニューズウィーク日本版くらいしか一般誌と呼べるものが現状ないらしい。
  • 夕刊(朝日、東京)
    • ブルボン小林先生の小学館漫画賞選考についての見解は功労賞か。
  • 川口周著『代数学入門』