275 日目(晴れ)中野中央図書館ネット席で情報収集
引き続きドンキ中野駅前店。まずはテレビ売り場に赴き、リモコンをいじって 2 番組を並行して視聴する。 零時台に来るとニュース番組を観られることに気づく。あと「あいのり」が意外に硬派な面があって驚く。
1:45 一階売り場で野菜ジュースを買いだめしておく。おまけに愛媛ポンカンサイダー (410ml) も購入。
2:00 おなじみ囲桃園公園(中央三丁目)に到着。寒さもだいぶ和らいだが油断はしないでキャンプだ。
7:10 微妙に寝坊した。すみやかにキャンプを解除して中野通りへ向かう。
7:15 なか卯中野南口店で朝食。納豆朝定食。
食後は中野ブロードウェイ(中野五丁目)に向かい散歩、様子はほとんど変わりない。
8:50 ローソンストア 100 中野五丁目店で昼食兼オヤツを購入。この店の割引商品だけが頼り。
- ロングウインナーパン (HEINZ)
- リング&ツイストドーナツ
- カレーパン(ダブル)
そういえばなかの ZERO の向かいのセブンイレブンが工事終了して開店している。 移動経路の都合上、私がここで買い物をするかどうかは怪しい。
9:00 中野区中央図書館地下二階に入館。PC 席でたまったノルマをこなす。
- 先月の家計簿がえらいことになっていた。想定より一万円ほど多く支出している。ゲーセンで遊び過ぎだ。 このペースで消費し続けると年を越せない。
- ビートマニアおよび MJ の都内稼動店舗一覧を作成する。数字とハイフンの半角統一処理が必要だ。
- スクレイピングよりもテキスト処理に時間がかかって、滞在時間のほとんどを PC 席で使った。
晩飯を食いにライフ中野店に行く。ピンと来るものがないので店を後にして中野通りへ。
20:26 イトーヨーカドー食品館中野店(初)で晩飯。フードコートがあって熱い茶が飲み放題だ。
- ローストビーフサラダ(半額)
- 天重(半額)
21:00 アドアーズ中野店。ビートマニアと麻雀格闘倶楽部を遊ぶ。 後者では私がいつのまにか玄武マスターになっている。この次のレベルアップは三連勝が必要とある。黄龍相手にそれは無理だろう。23:30 退店。
読み物
- 朝刊(朝日、産経、東京)
- 豊島棋聖の名人戦進出。ブックメークがあるなら有り金全部を豊島名人誕生にぶち込みたい。
- 夕刊(朝日、東京)