328 日目(曇り時々雨のち雨)団地一階出禁
5:15 トラブル発生。小雨が降ってきたので公園のベンチを離れて、例の団地一階空間部のベンチで雨宿りをしていたら、 この団地の住人に発見されてしまう。身なりとは裏腹にたいへん厳しい初老の男性だ。 私はすぐに出ると丁寧に申し出ているつもりなのだが、なおも出て行くように繰り返すし、その上警察の呼び出しまで匂わせてくる (これまでの経験上、呼んでもらってもどうということはないので構わないが)。 去り際にトピレックプラザの通路に行けばいいと助言される。自分のところでなければいいというふうに取れるが。
今調べたら都営南砂六丁目アパート一号棟というようだ。公園側から一階に見えるベンチは罠なので、住人以外は近づかないように。
幸い雨は上がっている。三丁目公園の濡れていないベンチで朝食の時間まで待つことにする。
6:40 なか卯南砂町店で朝食。昨日入手したニカラ券を使うのを忘れる。
7:10 退店し、三丁目公園へ移動。曇り空のせいか、ベンチに腰掛けてもなかなか寝付けない。 散歩したり座ったりを繰り返す。
9:10 江東区江東図書館入館。朝日を読んでから二階 PC 室へ。天気のせいか曜日のせいか、人がいない。 どうにも気分が乗らず、YouTube でウルティマのプレイ動画などを鑑賞して退屈をしのぐ。
13:15 イオンスタイル南砂店でおやつ。
- 手巻きおにぎりツナマヨ
- ポテチのり塩
- りんごリング
図書館に戻って産経新聞を読み、閲覧室に戻らずに三丁目公園に居眠りしに行く。 微妙に寒くてあまり眠れない。
16:10 遠出をして久の湯(南砂一丁目)で入浴。 本当はローテイション的には喜楽湯(南砂四丁目)だが、開店時刻前に来たため通り過ぎることにした。 入浴後の更衣室のテレビで、金正恩氏のロシア訪問が速報されていたのを覚えている。シルクハット姿の。
南砂六丁目にとぼとぼと戻る。
17:45 イオンスタイル三階の QB HOUSE で散髪。値段の割に仕事が細かくて驚く。
18:20 図書館に戻って夕刊と読みそびれた朝刊を読み、敢えて二階 PC 室へ行く。 閉館時刻まで残り 30 分のところまでダラダラし、あとは一階で新聞チェック。
図書館を出るとほぼ同時に雨が降ってくる。
20:05 松屋南砂町店で晩飯。ネギ塩豚肩ロース丼並。 この店のこの時間は避けたほうが賢明のようだ。賑わいすぎ。
このあとドイトに行って店内陳列物をザッと眺めて、安い衣類と便利なものがないかを調べる。 ドンキのように派手に安いものはさすがに見当たらない。
20:50 ラウンドワン南砂店アミューズメントコーナーに移動。 MJ をプレイするが、どうも気が乗っていない。成績は忘れたが、大したことない。
23:45 表に出る。小雨になっているので、今朝の騒動を踏まえて新たな寝床を今から探す。
読み物
- 朝刊(朝日、東京、産経)
- 国際ニュースが目立つ。
- 夕刊(朝日、東京)