409 日目(雨時々曇り)新 PC 環境が落ち着いてきた
大横川親水公園(緑四丁目)の屋根付きベンチで座して夜中から降ってきた雨を凌ぐ。 ただ、朝になっても雨がやまない。図書館開館時刻を過ぎたので諦めて合羽を着て移動する。
朝飯にありつくような状況ではないので、とっとと図書館に移動する。
9:30 墨田区緑図書館に入館。雨の日は荷物の水気をとる手間が起こるのが困る。 朝刊と雑誌を読んでから PC 席に行く。今日(日曜)は閉館時刻が 17:00 だと貼り紙にある。墨田区図書館はそうだったか?
Google 日本語入力用に麻雀用語の単語登録作業。ネットに転がっているものを簡略化して利用する。 残り時間で YouTube 三昧。そろそろだらけてきた。
14:00 ガード下にある生鮮マルシェでおやつを購入。時間をうまく選べば安く買い物ができる店と見た。
- 細巻ハーフ(梅きゅうり)
- キャベツ太郎
- バニラホイップメロンパン
午後は読書。17:00 までだがどうせ居眠りするのでこれでいい。
17:00 閉館時刻。外に出て錦糸町に向かう。ロッテシティーホテル錦糸町内のブックオフを覗いてみる。 けっこう人が集まっているので、邪魔にならないようにマンガ本を探す。主に『むこうぶち』になってしまった。 ただ、魔夜峰央初期作品集『う~ん、マンダム』を見つけたので満足だ。マダムローゼンにやっと再会できた。
20:20 西友錦糸町店で晩飯を調達。錦糸公園のベンチで立ち食い。梅雨だとベンチ着席は厳しい。
- 冷やしそば(とろろ、なめこ等付き)
- 絹豆腐
- 野菜コロッケ (2)
- 野菜ジュース
21:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に移動。MJ プロ卓東風戦。トップからラスまで 2-2-3-3 で沈み。
23:30 退店。昨日と同じく大横川親水公園の屋根ありベンチに移動する。
読み物
- 朝刊(東京)
- 週刊アエラ 2019.7.22 号
- ジャニー社長特集。You やっちゃいなよ。
- 連載陣にたずねる参院選の争点。無関係にネコの写真がはさんであるのが面白い。
- 月刊すばる 2019.8 号
- 上野千鶴子先生と酒井順子先生の対談がページ数多めでベネ。上野先生による酒井先生評が的確で舌を巻く。
- 『常微分方程式』(日本評論社)
- そろそろ微分方程式入門レベルの復習に着手。