7:30 目覚める。このベンチは周りより低いところにあるので、正直なところ人目が気になる。 雨が薄く降っているので、西友までは戻りたくない。

8:00 松屋錦糸町北口店で朝飯。玉子かけご飯納豆。

食後、緑二丁目に移動。緑町公園図書館前側の滑り台下で雨宿りしながら開館を待つ。

9:00 墨田区緑図書館入館。新聞を読んで PC 席に行ったら完全満席。 再び二階に下りて常微分方程式の教科書を読む。ノートもとるか。

12:00 過ぎ、三階のイベントが終了したようなので、改めて PC 席に移動。今度は空いている。 PC 作業を進める。

14:20 ローソンストア 100 墨田石原店でおやつを調達。

  • サラダチキンプレーン
  • キャベツメンチカツロール
  • モッチクリームドーナツ (2)

そのへんで食って再び図書館に戻る。三階カウンター席で PC 続き。微分方程式のノートを写す。 図書館終了間際に一階に下りて、楳図かずお著『14 歳』文庫版第一巻を読む。

17:00 退館。銭湯に向かう。先週泥棒を追っかけっこしたときに右足を傷めており、歩行速度が著しく落ちている。錦糸町周辺に戻るのに 30 分もかかる。

17:30 黄金湯(太平四丁目)到着。こういう天気の悪い日はゆっくり入浴に限る。 今日は時間があるので、入浴後に隣のコインランドリーで洗濯を済ませてしまう。 待ち時間が長いが、近所のセブンイレブンで時間を潰す。

20:10 西友錦糸町店で晩飯を調達。紙袋にまとめて入れたら、酢豚のとろみがプラ容器から若干漏れてベトつく。

  • 酢豚弁当
  • 絹豆腐
  • 野菜ジュース
  • レモンアンパン

錦糸公園で晩飯を食う。時間調整がうまく行ったので、そのままゲーセンに向かう。

21:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に移動。MJ プロ卓東風戦。トップからラスまで 4-3-2-1 と好調。魔神に復帰。あと四段で元通り。

余った予算でビートマニア。新曲解禁モード初プレイ。本作にしては珍しく曲紹介の絵があって驚く。

23:30 退場(もっと長く営業してくれないか)。天気予報を信じて大横川親水公園に移動する。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
  • 高崎金久著『常微分方程式』(日本評論社)
    • 求積可能な一階常微分方程式の章まで読了。問題を解かないと。
    • 数式を羅列することになるノートを別ポストに分ける。