大横川親水公園(緑四丁目)の例のベンチに到着。風のせいか、雨をしのぎ切れていない。 ブルーシートを併用するしかないが、久々に広げてみたらすでに濡れている。何だこれは。

7:10 仕方なく起き上がる。睡眠に入った記憶がない。雨はポツポツ程度に弱体化。 西友に行っている体力がないので、もう北斎美術館周辺に行ってしまう。

8:00 セブンイレブンでパンでも買おうかと思ったが、高いのでやめる。

8:35 生鮮マルシェが開店している。ありがたい。朝食を調達する。

  • マヨネーズドーナツ(超特価)
  • おにぎり(梅)
  • 黒糖まんじゅう(半額)

図書館前公園のすべり台の下で立ち食い。まだ時間があるので水浴び。

9:00 墨田区緑図書館に入館。新聞から攻める。

PC 席に移動 Python の練習をする。

  • pytube だいたい理解した。次回スクリプト作成。
  • BeautifulSoup4 セレクター以外はわかった。

14:25 マルエツプチ両国緑一丁目店でおやつを購入。そばは電子レンジで加熱してゼリーを溶かす形式のものだが、構わずそのまま食らう。

  • かけそば
  • ホイップあんぱん(レモン)

図書館に戻って常微分方程式の学習。線形常微分方程式の一般論はこんなにシンプルだったか? 後半は PC 席に戻ってゲーム動画を聞いたり観たりする。

18:00 退館。両国錦糸町エリア最後の未踏銭湯のある北に向かう。 蒸し暑い曇り空の下の移動中に雨がポツポツと来る。最近こういうのが多い。

18:30 荒井湯(本所二丁目)に到着。ひじょうに混雑している。 帰り間際も何らかのスポーツ終わりの集団が来ていて楽しそうだった。

春日通りを東に進んで錦糸公園方面に移動する。風呂上がりなのに蒸し暑い。

20:20 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達し、フードコートエリアの席に移動して晩飯とする。

  • 中華惣菜
    • 塩焼きそば&チャーハン (2 in 1)
    • ブロッコリー炒め
  • 牛乳

21:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に移動。MJ プロ卓東風戦をプレイ。主に敵失で雀狼に復帰できた。 成績(着順分布)は忘れた。

23:30 一階に出る。雨ではない。錦糸公園の芝生エリアのベンチに移動しよう。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
    • アニメ制作会社へのテロというのは前代未聞。
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 週刊文春
  • 週刊新潮
    • 五木寛之先生のエッセーで、カルパッチョのギャグが面白かった。
  • 高崎金久著『常微分方程式』
    • 第 5 章を読む。ノートは別ポストにまとめる。