1:00 頃、錦糸公園に雨が降り出す。隣のベンチのバカップルも億劫そうに退散していく。 すみだトリフォニーホールの辺りまで移動すると雨が激しくなる。これはやり過ごすパターンだと判断し、いったん雨宿りすることに決める。 案の定、10 分ほどで普通の雨量に落ち着く。

1:45 大横川親水公園ベンチに到着。屋根があるというにベンチは濡れている。 久々にブルーシートの登板。床板に敷いて胎児のポーズで眠りにつく。

意外にも熟睡。5:30 に目覚めると雨はすでに上がり、地面の水たまりもはけている。 気温も低めなのでこのまま 8:00 まで時間調整待機。濡れた持ち物を乾くのを待つ。

8:25 まいばすけっと両国駅東店で朝食を調達。緑町公園(北斎)に移動してベンチで食す。

  • レーズンロール (6)
  • ポテチ(のり塩)
  • 野菜ジュース

9:00 墨田区緑図書館に入館。朝刊読みと教科書の確認をしてから PC 席へ行く。 時間があれば wget の調べ物をする。

14:25 生鮮マルシェでおやつを調達。公園で食す。

  • ミニメンチ
  • 春巻
  • 細巻ハーフ(明太きゅうり)
  • ルフィの麦わらぼうしパン(半額)

図書館二階に移動。教科書を読みながら寝る。そろそろ気合い入れ直さないとダメだ。

18:00 退館。錦糸町へ戻る。ブックオフでむこうぶちの単行本を少しずつ立ち読みしていたのだが、とうとうあるぶんだけだが一周してしまう。

錦糸公園で水浴び。

20:10 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達。食い過ぎだ。

  • 木綿豆腐
  • レバニラ弁当(オリジン)
  • ジャンボどら焼き

20:40 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。 まずは昨日ミスったクロノレガリアのベルナリオ第 3 話クリア。うってかわって自陣クロノスはダメージを一回しか受けない。

MJ プロ卓東風戦。分布詳細は忘れたが平均 2.58 着で終わる。

23:40 退店(蛍の光ボーカロイドバージョンは勘弁願いたい)。 天気予報によると日付が変わって 3:00 から 6:00 までの時間帯に雨だが、構わずベンチに移動。

読み物

  • 朝刊(朝日、産経)
    • 豊島王位ピンチ。2-2 のタイで木村一基九段に並ばれてしまう。
    • 聞いてみると、何か特殊なゲーム展開になったらしい。やっぱりあの角打ちで受けた嫌な予感が当たってしまった。
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 月刊東京ウォーカー
    • 清野とおる先生の心霊ルポ。今回は納得のいくオチがついた。
  • 熊原啓作著『新訂解析学』
    • 等角写像の節で力尽きる。何に応用するのだったかな。