464 日目(晴れ)活かし切れなかった作業環境
夜中の排尿覚醒なし。早朝に目が覚めてトイレに行ったものはノーカン。 そのあとラジオ体操の時間まで座って居眠りして錦糸公園を出発する。
亀戸方面に移動する。
6:50 なか卯亀戸店で朝食。味噌汁の具がオクラからなめこに変わった。 なか卯の味噌汁はまともに食えるから好ましい。
さらに亀戸の奥深くに移動。途中コンビニで涼をとりつつ、亀戸七丁目南公園に移動。 水浴びをしてベンチで休もうとするが、変な爺さんが現れて踊りを舞うので奥に逃げる。 よく見たら太極拳の練習だったが驚いた。
オーケー亀戸店に移動。週末開店時刻帯の混雑ぶりは想像できなかった。迂闊だった。9:00 精算。
- 野菜ジュース
- おにぎり梅 (2)
- ホットケーキメープル (2)
9:05 江東区亀戸図書館。何はさておき席確保。新聞はあとだ。 電源確保で少々反則気味なことをしつつ PC を広げる。
急にきのうの Laurent 展開の演習問題の残りが閃いたので、さっき書いたノートに追記する。
調子が上がってきたので、プログラミング関係の調査を後回しにして解けなかった問題を片付ける。
東京 23 区ハザードマップ集めを思い出したので再開。PDF で欲しいところだが練馬区が厳しい。 他の区も入手したのはいいものの、いくつかの区で解像度が甘かったりする。拡大したらビットマップかと落胆するのだ。
14:00 休憩。ベランダでおにぎりとホットケーキを食らう。
ターミナル環境の整備。.bashrc の欠片である .bash_aliases と .bash_functions をより良くする。
aliasで済むようなfunctionはそのように置き換える。- Cygwin とそれ以外の
bashでの定義切り分け再び。今回はuname -oを採用。 - 面白い別名はインターネットから拾ってくる。Google で
bash aliases favoritesなどと調べれば出てくる。
18:45 撤収。いつも思うがこの図書館は夕刊をとっていないのか。ここで夕刊を読んだ記憶がない。 いつもの経路でオリナス方面に移動。
19:30 錦糸公園で水浴び。どうも朝からシャツが嫌な臭気を発する。
20:10 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達。フードコートで食う。
- 木綿豆腐
- 冷やしそば+薮そば(増量してみる)
- 葱鶏(たまねぎ、ピーマン、鶏肉をチリソース的なもので絡めた冷菜)
- あんドーナツ
20:50 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。
MJ サマーカップ東風デフレルール決勝。立ち上がりがラス、三着、ラスでもうダメだと思ったら、 奇跡的に手が入り始める。オーラスラス目からの親番小三元ツモで逆転トップしたのから火がついた。 直後のゲームトンパツ大三元和了。その後も何かを取り戻したように結局 5-1-2-2 平均 2.1 着。 トータルを 290 ポイントにいまさら更新する。いやあ楽しかった。
23:40 退店。錦糸公園に移動。砂場ベンチ。蒸し暑いのでシャツ一枚でうずくまる。
読み物
- 朝刊(朝日、東京、産経)
- 漫画ゴラク
- 白竜のカシラは京都に休暇で行っていたのか。思い切った金額の上納金もできてめでたしめでたし。
- ビッグコミックオリジナル
- 黒沢の啖呵にしびれた。