6:20 錦糸公園芝生前ベンチから立ち上がる。日曜の朝は周りが早い。 とっとと公園を出て蔵前橋通りに移動。亀戸へ。

6:40 なか卯亀戸店。こだわり卵券を消費するべく朝そばを注文。 これで手持ちのタダ券ははいからそば(小)二枚になったが、時間帯指定があるので使い所が難しい。

7:25 亀戸七丁目南公園。水浴びをして居眠り。

8:55 オーケー亀戸店。

  • 野菜ジュース
  • おにぎり梅
  • すっぱムーチョ梅
  • コッペパンチョコ

9:00 江東区亀戸図書館。ダラダラ休憩したあと整列可能定理の研究。

  • 鎖の和集合に順序を入れるところは理解した。
  • 鎖の和集合が整列集合になるところは理解した。最小元をどこから引っ張ってくるか考えよう。
  • 鎖の和集合が上界になるところは理解した。

切片の基本的な性質の理解が済んでいることが、整列可能定理を理解するのに必要だとわかった。

気分転換に新聞を読んでおやつ休憩。

14:05 再開。

  • 整列可能定理 implies 選出公理の証明はあっさり終わる。和集合をクッションにするのがキモらしい。
  • Zorn の補題の証明が放ったらかしだが、難しいのか。
  • やってみる。

18:30 図書館閉館前アナウンスにより本日の作業を終了する。

とぼとぼと錦糸町に戻る。手袋をスーツケースの中に上着ごと入れっぱなしだった。

20:10 カスミオリナス錦糸町店。

  • 絹豆腐
  • サラダ
  • 中華丼(酢豚&豚レバー&ニンニクの芽)

20:40 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。

MJ プロ卓東風戦。1-3-5-3 という情けない成績。どうしてトップが一回しか獲れないのか。 今日の場合は三連勝しているヤツが東パツで 8000 オールとかアガるから運のせいにしている。

クロノレガリア。メインストーリー第 4 章第 3 話でクローンカード初登場。

23:40 退店。錦糸公園砂場前ベンチに移動。

読み物

  • 朝刊(産経、東京、朝日)
    • 加熱と冷却は「ヤキを入れる」ことであり、やがて脆くなる。
    • 自然科学系の学生は歴史の知識に欠損がありがちだから埋めろとのこと。
    • 泰明小学校といえばアルマーニだが、それについても触れてほしかった。
  • 週刊ニューズウィーク日本版
    • ガンと AI 特集。銃じゃなくて癌。