雨はないもののべらぼうに寒い。膝にかけたブルーシートが乱れて風が当たるのが不愉快だ。

6:00 仲蒲田公園を出発。歩いているうちに日が出るだろう。蒲田駅西口に移動。

6:25 なか卯蒲田駅西口店で朝食。納豆朝定食。最近ご飯大盛りをやろうか悩んで結局やめることが多い。

食後店を出てドンキで雨具売り場を見る。靴を全体的に被覆する商品が気になる。千円するので買わない。 あとレインコートの下半身のみも売っていることは売っているが、500 円前後するので買わない。

7:00 工科大学前のベンチで少々居眠り。起きたら時間がわからない。 蒲田駅東口に出て区役所、セブンイレブン、区役所とさまよいトイレを使わせてもらううちに定刻を過ぎる。

9:10 大田区蒲田駅前図書館に移動。朝刊を読んでから PC 席に着く。

  • SSH の構成ファイルをいじって高速化を考えかけたが、基本ができていないのでやめる。
  • 群論理解度チェックシート作成中。Sylow の定理や自己同型群のトピックまでカバーできればいいだろう。

おやつを買っていなかったのでいったん図書館を出て買い物に行く。マルエツで済まそうと思ったが、安いわけではないのでドンキに変更。

14:00 ドンキ蒲田駅前店。

  • 野菜ジュース
  • ふっくらバーガー完熟トマト&マヨ
  • ポテチコンソメ
  • アーモンドカステラ

図書館に戻って休憩テーブル(収容 4 席)で飲食。 食後、閲覧室でゼンリン地図を見たり、雑誌を眺めたり、居眠りしたりして夕方までやり過ごす。

17:20 PC 席に復帰。当ブログの訪問銭湯リストの訪問済みフラグがごっそり抜けていたので修正。大田区しか見ていない。

19:00 群論の軌道・固定部分群定理の証明をノートにする。 しばらくして退館。蒲田駅西口ドンキ北側の飲食店街をブラブラしてメシを食うところを決める。

19:45 そば新で晩飯。天玉そば。

20:15 ゲームズイモン。MJ プロ卓東風戦:

********************************************************************************
11/29 -135.9(-15.1)
11/29の戦績
【SCORE】
合計SCORE:-135.9

【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:8

【11/29の最新8試合の履歴】
1st|--------
2nd|***-----
3rd|----*---
4th|---*-***
old         new

【順位】
1位回数:1(11.11%)
2位回数:3(33.33%)
3位回数:1(11.11%)
4位回数:4(44.44%)
平均順位:2.89

プレイ局数:44局

【打ち筋】
アガリ率:18.18%(8/44)
平均アガリ翻:2.50翻
平均アガリ巡目:10.75巡
振込み率:11.36%(5/44)

【11/29の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。

座ってから前半はトップと二着が続いて申し分なかったのに、特殊段位の打ち手が連続して同卓するようになってからドン底に落ち込む。 わかりやすい。

22:15 ブックオフに移動。麻雀破壊神のコンビニ本しか読めなかった。 親殺しシリーズ、なんとなく暴力団の跡目争いの話かと思いこんでいたが、 よく読み返してみたら最初から暴力団なんて一言も出てこない。なぜ勘違いしたのか。

23:10 仲蒲田公園に戻る。この公園の奥のベンチは座り心地が妙によい。

読み物

  • 朝刊(東京、朝日、産経)
    • 今年 9 月の国連の気候行動サミットで首相演説を日本政府が要望したが先方に断られたというニュース。 日本は温暖化対策を真剣に取り組んでいないと国際的に思われているのだ。
    • 中曽根元総理死去。
  • 夕刊(朝日、東京)
  • 週刊プレイボーイ
    • 苦しんでいる鬼龍は珍しい。自分で注射打ってすぐに元気になるので笑える。
  • 週刊スパ
  • 月刊芸術新潮 2019.12 号
  • 川口周著『代数学入門』
    • 群論パート終了。