実験的にシャツを二枚重ねて一晩過ごす。効果はほとんどない。厚着にも限界がある。 むしろ足下の温度変化が厳しいのを対策したい。

5:30 目が(頭が)覚める。しばし待って公園を脱出。

6:30 なか卯蒲田駅西口店。納豆朝定食大盛り。 たまに半券を回収しない店員に当たる。もぎって机に置いていかないでくれ。

7:00 ドンキ蒲田駅前店でテレビ。フィギュアスケートの映像が美しくて気晴らしになる。

8:35 一階レジで買い物。寒い。

  • 野菜ジュース
  • ポテチコンソメ
  • コッペパンジャムマーガリン

9:00 大田区多摩川図書館に移動。新聞は休刊日らしくない。

小サイズ群の分類の続きを調べる。今の知識では見つからないタイプの群があるようだ。 有限群論の漏れた項目を別のテキストで補って可換環に行きたい。

13:30 から 30 分ほど図書館を出て多摩川のほとりに行く。 寒風の中おやつを食して図書館に戻る。

VS Code に Git History 拡張機能をインストールする。

Wilson の定理 ${(p - 1)! \equiv -1 \pmod{p} }$ をやろうと思ったが、証明を見たら簡単なのでやめる。 やはり可換環に行く。

17:15 Eisenstein の既約判定法を理解した。 利用する補題のほうが重要のようなので、そちらも学習しよう。

Twitter 検索で遊んで本日の作業を全て終了する。 18:50 退館。移動に支障のない雨が降っている。 西友に寄って晩飯を安く済ませたいところだが、食事場所に着くまでに雨が本降りになるといやなので買い物を先延ばしにする。

19:30 結局マックスバリュ EX 池上店で晩飯を買う。

  • お買い得のり弁当
  • ベビーチーズ (4)

池上五丁目公園に移動。晩飯を済ませて雨の準備。顔カバー(服)と足カバー(ドンキレジ袋)をリュックにスタンバイ。 有り余る時間。池上三丁目まで移動して、異様に書籍雑誌類が充実しているファミリーマートで雑誌チェック。

20:30 ハイテクランドセガ池上店に移動。スターホースを見学してから麻雀。

MJ プロ卓東風戦。トップ 4 回二着 3 回で申し分ない。これで月間ポイントトップ 50 入りしたと思う。 対局時のアバター枠の天井にその旨表示されて見栄えがいいのだ。

【SCORE】
合計SCORE:+116.2

【最終段位】
四人打ち段位:魔神 幻球:11

【12/9の最新8試合の履歴】
1st|-*-*--*-
2nd|*-*----*
3rd|----*---
4th|-----*--
old         new

【順位】
1位回数:4(36.36%)
2位回数:3(27.27%)
3位回数:3(27.27%)
4位回数:1(9.09%)
平均順位:2.09

プレイ局数:57局

【打ち筋】
アガリ率:21.05%(12/57)
平均アガリ翻:2.83翻
平均アガリ巡目:10.83巡
振込み率:5.26%(3/57)

【12/9の最高役】
・跳満

23:45 退店。麻雀が普通に長引いた。雨がしとしと降っている。 一階パチンコ屋前で雨合羽を装備。足にレジ袋を嵌める。この前の東雪谷~上池台での学習効果だ。

池上五丁目公園に移動。ここで過ごす最後の夜は雨か。

読み物

  • 朝刊はない。
  • 週刊アエラ
  • ビッグコミック
    • デューク東郷は語学が堪能なことも有名だが、さすがに今回のは対応できない。
  • 志賀浩二著『群論への 30 講』
    • 正規化群、単純群、組成列、J-H の定理が漏れていたのでこれで補う。