0:00 アピナ S 武蔵小山店を退店。 ビートマニアの周りに客が群がっているから、たぶん話題の新筐体が稼働開始したのだと思う。 人がいっぱいで見えないので想像だ。

道を間違いつつ西霧ヶ谷公園に到着。ゴミと水浴びを済ませ、西五反田公園(下)に移動。 ベンチで座って体力回復。

6:00 前に急激に気温が下がる。体に触れる空気がいやな冷たさを帯びている。 荷物をまとめて公園を脱出。

6:20 なか卯五反田店に到着。店内は警察官一名がテーブル席のシートに横になっている酔客を叩き起こしている真っ最中だ。 毎日寝ている客がいる不思議な店だと思っていたが、とうとう公権力を召喚してしまったか。 納豆朝定食を食いながら一部始終を見守る。かなりの時間をかけて店から出すことに成功。 最後に店員に事情聴取して平常運転に戻る。これはたいへんだ。

退店後、西五反田のセブンイレブンで雑誌をチェックして(中身は知らない)何も買い物せず退店。

7:20 西霧ヶ谷公園に移動。ベンチで寝て時間調整。8:30 に起きる。

8:40 品川区五反田文化センターに移動。ロビーのシートに座る。

9:00 品川区五反田図書館入館。

Noether 環の学習ノート執筆開始。学生のときにやらなかった項目だ。

14:15 ローソンストア 100 品川西五反田二丁目店まで言っておやつを調達。

  • サラダチキンレモン風味
  • よくばりロール
  • クランチチョコホイップ

西五反田公園の野球場みたいなところに移動して食う。ちびっ子がかくれんぼをしている。 明らかに隠れ切れていないのにもういいよをコールするのが笑える。

図書館に戻って通常席で本を読んで PC 席が空くのを期待する。 係員が巡回を頻繁するので、居眠りカードが一度しか切れない。 18:00 夕刊を読んで PC 席に移動。

銭湯予定またぞろ変更。週末に大きめの銭湯に行くのはつかれるので順序を入れ替える。

対象 所在地 休業日 洗濯場 訪問予定日 備考
富士見湯 品川区東中延一丁目 3-8 1 2019年12月22日(日) 洗濯日
新生湯 品川区旗の台四丁目 5-18 月(振替あり) 1 2019年12月24日(火)  
戸越銀座温泉 品川区戸越二丁目 1-6 0 2019年12月26日(木) 洗濯日だが諦める
未定 未定 未定 1 2019年12月28日(土)  
松の湯 品川区戸越六丁目 23-15 月(振替あり) 1 月曜以外の予備店 洗濯可

19:45 Hilbert の基底定理の証明を駆け足で見る。細部は明日詰めたい。

20:20 ライフ武蔵小山店。けんちんうどん 200 円にバナナ 50 円はありがたい。

  • けんちんきしめんうどん
  • バナナ (3)
  • 野菜ジュース

うどんを電子レンジで加熱してから後地公園に移動。ニトリル手袋は便利だ。 かぼちゃと人参がドロドロになって消化が良さそうだ。

20:45 ブックオフで社長島耕作を少し立ち読み。 ペン型携帯電話を肛門に収納するエピソードはやり過ぎだと思う。

21:30 アピナ S 武蔵小山店。MJ 幻球乱舞東風を初プレイ。 ルールは全ゲーム原点攻防戦。レートは幻球 2 個単位で変動。例えば 3 コロでプラス 6 となる。 今日はどういうわけかこの 3 コロのゲーム展開が多かった。

トップなしで段位が落ちる。トータルスコアもマイナス。反省点を記す。

  • そもそも配牌が悪い・先制できない
  • 序盤のダマテンに振り込む
  • テンパイレースに微妙に競り負ける
  • 手がいいときに強気に出て裏目に出る
  • 浮きの二着でオーラスを迎えたのに放銃などで順位が落ちる

読み物

  • 朝刊(朝日、産経、東京)
    • Twitter にも投稿した事件のことだが、ラップバトルの高校生死亡事故は痛ましい。
  • 夕刊(朝日、東京)
    • 豊島区は 23 区唯一の消滅都市候補らしい。どうりで以前探索中にどこか寂しい気がしたわけだ。
  • 『エレガントな問題解決』
    • 第 5 章の母関数は馴染みがなさすぎて(統計論の母関数モーメントというのがあったが)理解に時間がかかりそうだ。