620 日目(曇りのち晴れ)お座り早々四連勝
5:00 目が覚める。今晩は珍しいことに途中で一度も眠りが壊れなかった。
5:15 モコモコ荒川二丁目店で洗濯。待ち時間に牧師マフラーのタグを見る。 意外にも無印良品だ。注意書きを見るとやはり水洗いはしないほうがいいタイプのものだ。 そしてこれはマフラーというか stole だった。
6:15 退店。飯を食いに町屋へ移動。
6:30 松屋町屋店で朝食。今日の客層はシンプルだ。 味噌汁がギリギリに供されるのがいい。
- 玉子かけごはん納豆
6:55 グルメシティー町屋店でおやつを調達。 今日は押しているのでブラブラせずにさっさと精算する。
- 野菜ジュース
- レーズンロール (6)
- ポテチ塩
- ブラックチョコレート
7:10 ローソン町屋一丁目店で雑誌チェック。日曜の祝日の間なので変則的だ。
7:30 荒川自然公園に移動して居眠り。途中の芝生で霜柱を見かける。 芝がない土だけのポイントに生じるのか。
白鳥の池ほとりのベンチに腰掛ける。曇り空で気温の上昇が感じられない。 出発時間になってようやく日が出てくるザマだ。
9:30 荒川区ゆいの森あらかわに移動して時間つぶし。
https://github.com/Microsoft/vscode/issues/1679:
Markdown 編集中に行末の空白文字を自動的に削らない設定方法。
これで <br/> タグ直打ちをやめられる。
あと当ブログのビルドが壊れていた。メール通知になかなか気付かないのは問題だ。
そしてさっきの markdonwlint --fix でマクロ部分の URL もいじってくれてまたぞろビルド破壊。
14:00 から 30 分おやつ休憩。
午後も演習。夕方居眠り。
18:55 スーパーバリュー荒川一丁目店で晩飯を調達。
- 初午うどん
- 北海道きたあかりコロッケ (2)
- 白大福
図書館五階で食す。うどんの巾着モチが凍っていて面白い食感だ。 電子レンジによる加熱を前提としているのでこういうこともある。
19:30 席に戻って PC 起動。メモリがショボいせいなのか、休止状態から復帰したときの各ウィンドウの再描画がべらぼうに遅い。 今日は特にひどい。Sleipnir なんかいったん終了すると次のプロセス生成まで何分もかかる。
20:30 鐘の音とともに退館。西日暮里へ移動開始。マシな寒さ。
21:05 西日暮里のバーサスへ到着。今日はボンバーガールの周りが特に混んでいる。 真横の MJ 席を確保。プロ卓東風戦を打ち込む。この成績なら申し分ない。
【SCORE】
合計SCORE:+145.5
【最終段位】
四人打ち段位:雷神 幻球:9
【2/10の最新8試合の履歴】
1st|**------
2nd|--*---*-
3rd|---*-*-*
4th|----*---
old new
【順位】
1位回数:4(36.36%)
2位回数:3(27.27%)
3位回数:3(27.27%)
4位回数:1(9.09%)
平均順位:2.09
プレイ局数:57局
【打ち筋】
アガリ率:26.32%(15/57)
平均アガリ翻:3.27翻
平均アガリ巡目:11.13巡
振込み率:7.02%(4/57)
【2/10の最高役】
・跳満

読み物
- 朝刊休刊日
- 夕刊(朝日、東京)
- 裏一面で蒲田特集。ゆ~シティー蒲田(蒲田一丁目)の岩風呂のイラストが納得いかない。
- 週刊プレイボーイ
- TOUGH だけチェック。鬼龍が車椅子に座ったりしてすっかり弱っている。
- 桂利行著『代数学 III 体とガロア理論』