ホームレスをギブアップしてから丸一ヶ月経過した。驚くほど何の進展もない。

いったん目が覚めるがテレビで時刻を確認すると 5:00 なので二度寝する。次に起きたのは 7:00 前。 洗濯物を洗濯機にぶち込んで自動運転。風乾燥も付けると一時間もかかるのか。 並行実行で隅田公園に行って用を足したり、部屋に戻って昨日買った焼きビーフンを食ったりする。

ずっと部屋の中が妙な匂いががする。発生源が不明なのが不気味だ。

8:00 洗濯物を物理的に干す。洗濯機が一時間も稼働していたのは風乾燥が最低 30 分間からだからだ。 洗濯バサミがたくさんついたアレ(ピンチハンガー)がここにはないのでハンガーを使い尽くしてごまかすしかない。 自腹で買うか?

午前は部屋で暇つぶしプログラミング。10:30 外出。隅田公園と区役所一階で時間つぶし。

11:00 前にアパートに戻り大家にガス代の件を問い合わせようとしたら不在。 店舗をやっている平日の昼前なのに?諦めて錦糸町に出かける。今日は暑い。

ハローワークに行き受付で離職票の質問となんとか申込書の白紙を入手する。 古すぎる離職票は無効になるそうだ。

12:35 西友錦糸町店でおやつを購入。錦糸公園が賑わっているのでオリナスのベンチで食す。

  • レーズンロール (5)
  • ポテチ肉じゃが
  • 板チョコビター

床屋に入りたいので良さそうな店に一時間おきに足を運ぶも待ち客が絶えず断念する。

夕方、文花方面に足を伸ばす。コンビニで週刊モーニングを目にすると表紙が何食べだ。ああ読みたい。

ホームセンターのオリンピックを発見。いや、ホームレスのときに発見済みだった。 風呂コーナーでユニットバスのカーテンを探してみる(もっとも購入資金がない)が、ない。

店の外へ出たら雨。久しぶりの雨合羽着用。錦糸町へ戻る。

18:05 カスミオリナス錦糸町店で食料品を購入。889 円。

  • 青椒肉絲&麻婆豆腐丼
  • 豆大福 (2)
  • 絹豆腐 (3)
  • 野菜ジュース 900ml
  • カルボナーラ

オリナスを離れるとともに雨が上がる。18:40 部屋に戻る。洗濯物を取り込む。 ベランダに屋根があるのは当物件の数少ない利点だ。

テレビを点ける。当日記を執筆しつつシティーハンターの再放送を堪能する。

19:00 晩飯を食う。大福二つは調子に乗りすぎた。 ホームレスのときほどカロリーはもはや要らないのだな。 テレビを聴きながら風呂まで麻雀の練習をする。

21:00 入浴。長居したくないのでとっとと出浴。 ホームレスでスッテンテンになったときにはあれほど欲していた風呂なのに皮肉なことだ。 服を着て PC を鞄に入れて電話ボックスへ移動。

21:30 電話ボックスで作業開始。インターネット。どうしてここでの作業は PC が著しく重いのだ?

22:20 部屋に戻る。時間が中途半端になるので読まずに麻雀の練習をする。23:30 消灯準備。 テレビを観ていると久米田康治先生原作のアニメが始まる。これはのめり込むと眠なくなると判断して完全消灯。寝る。