6:35 に一度排尿のために起き上がった。しかしまた二度寝して次の起床が 9:30 になる。 相当疲れているらしい。体力が明らかに落ちている。やはり 20 キロの荷を抱えて歩きまわらないと。

朝飯。納豆とうどん。もうサンデージャポンが始まる時間だ。 雀荘解放の演出が凝っていて良い。御無礼。ステップ 🀉 ツモ。九蓮宝燈です。

Advanced Bash-Scripting Guide を読む。

NHK の将棋番組。相当ウイルスに気を配っている。 対戦者同士の間に仕切りが二枚入れて、カメラの位置からタイムキーパーが隠れないようにしたり、 先手と後手がそれぞれ黒マスクと白マスクを付けたりしている。

またぞろ雨が降ってくる。ニュースやら TV タックルやらなんでも鑑定団を聴きながら昼下がり。

14:10 ローソンストア 100 言問橋店でおやつを買う。196 円。

  • カレーパン (2)
  • 柿ピー

部屋に戻ってテレビのドキュメンタリーを聴きながらおやつ休憩。 Uber Eats のコインランドリー版に出ている俳優、よく見たらベンジャミンボーナスじゃないか。

メンチンを狙っていたはずの上家 CPU 雀士、なぜか変節する。あと一歩じゃないか。

根気のない上家

16:00 外出。錦糸町へ歩く。雨がやんでよかった。

16:40 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店に入店。ビートマニアと MJ を 4 クレ遊ぶ。 MJ をやったら懐かしい打ち手に久しぶりに同卓できて良かった。

19:00 カスミオリナス錦糸町店で晩飯を調達。トマトと卵の炒め丼 336 円。

19:20 ビッグエー墨田業平店で食料を調達。245 円。

  • 北海道シュークリーム
  • 大きなおむすび鮭
  • 大きなおむすびまぐろづくし

向島の部屋に戻って風呂に入って軽く掃除して上がったら 20:00 だ。 晩飯を食いながらテレ東の緊急車両 24 時を観る。

21:00 電話ボックスへ移動してインターネットで情報収集。 スカイツリーが赤く染まっている気がする。 MJ のスコアをテキストに保存するのを忘れた。せっかく 4 回トップだったのに。

21:55 なんでこう雨が降るのか。部屋に戻る。まともなことを何もしない。

23:30 ベッド入り。日曜の夜はテレビが合わない。

Programming Notes

Advanced Bash-Scripting Guide の付録集に突入する。 付録番号が A から T まである本はそうそうない。

  • Appendix A. Contributed Scripts
    • この本の内容には合わないが(なぜ?)、シェルスクリプトの面白い技法を示しているプログラム群。 便利なものもある。分析したり走らせたりして楽しめる。
    • while [ "${n:=1}" -le "$LENGTH" ]: Python の := の先祖。
    • 名前に空白文字を含むファイルはふつうに存在すると想定してコードを書く。
    • ls コマンドの --time-style オプションでタイムスタンプの書式を指定できる。
    • wget の対話的ラッパーという発想。
    • 復習:<<-HEREDOCUMENT の利点。インデント中に長いテキストを書くときに便利だ。
    • declare -a は普通の配列を、declare -A は連想配列を宣言する。
  • Appendix B. Reference Cards
    • これは便利。よく忘れるパラメーター展開の表もある。
  • Appendix C. A Sed and Awk Micro-Primer
  • Appendix D. Parsing and Managing Pathnames
  • Appendix E. Exit Codes With Special Meanings
    • 予約されているエラーコードを避ける。