67 日目(晴れ)東京都北区滝野川の期日前投票場
6:00 に目が覚めてトイレで排尿。二度寝して起きたら 8:40 でダメだ。 大雨が去って晴れている。予定通りシーツの洗濯を敢行する。
朝飯は納豆とレーズンロール。テレビのワイドショーと PC で洗濯機待ち。 きのうのメンチンコードを日記に残す過程で品質向上の余地があることに気づく。 試作コードだから雑でいいのだが、いちおう直す。
9:40 シーツを干す。物干し竿の長さが足りない。
晴れているうちに昔の選挙区に期日前投票をしに行くか。 とりあえず区役所経由で東京メトロ浅草駅に行く。南北線になる北区内の駅がどこも高い。 やはり歩いて JR 上野駅に行って決める。浅草通りの一本北の通りを西に進む。
浅草通りに戻るとハローワーク上野があるので立ち寄って求人を検索。 ところでここの三階は地獄みたいだ。
上野駅から切符を買って上中里駅に行く。懐かしの滝野川会館へ。 二階の休憩所を投票所に改装しているのか。ここのインターネットにはだいぶ世話になったものだ。 入場に思いのほか手間取る。住所変更が生じているので念入りに確認される。住民票を一枚消費する。
都知事選の投票は候補者の記名をしたが、同時に北区議会の選挙もやっている。 こちらは私がもはや北区民ではないので遠慮しておく。
投票が終わり、地下一階の北区滝野川図書館に久々に入館。 新聞とマックファンと統計の教科書を読む。退館間際に読んだてんとう虫コミックスドラえもん第 17 巻が面白い。
本郷通りを駒込方面に進み、途中で巣鴨方向へ転換。 駒込四丁目児童遊園で水を補給。ルモンド巣鴨店経由で西友へ進む。
13:35 西友巣鴨店。253 円。
- ナポリタンドッグ
- ポテチ塩
- メロンパン
少し歩くが染井よし野桜の里公園に移動しておやつ休憩。再び巣鴨駅周辺に戻る。 ゲームセンターライズの地下を見学して駅に行く。錦糸町に移動したいが切符代が高い。 JR 駒込駅まで歩いて切符代を浮かせる。しかし値段は変わらず。JR 両国駅行きの切符を買って移動する。
JR 両国駅で下車。北斎通りを東に進んで錦糸町へ。錦糸公園で水浴び。
タイトー F ステージオリナス錦糸町店で避暑ついでに 4 クレ遊ぶ。 やっぱり MJ をやると調子がおかしい。3 クレで諦める。
17:45 カスミオリナス錦糸町店。336 円。八宝菜丼。
18:15 ビッグエー墨田業平店。149 円。
- シュークリーム
- レーズンロール (4)
スカイツリータウン経由で向島の部屋に戻る。暑かった。 シーツを取り込んで布団や枕に被せる。白ブリーフ一丁になる。PC を開いてこれを書く。
19:10 晩飯にする。19:45 電話ボックスへ。
メール着信あり。落ちたと思った F 社からだ。 書類選考の結果というより、社会情勢による案件の消滅により不合格とのことだ。 それではなんだから、合否連絡を遅らせてでも私に合致する案件を探してくれていたらしい。 うれしい。嘘でもうれしいよ(ビーマニ生放送 TAG 風)。
ただ自然なメールによる返信ができないので、返事をテキストで書いてコンビニで FAX を使って送るしかない。 私が実行可能な行動は、どうしてこういう失礼な手段に限定されるのだろう。
部屋に戻って風呂に入る。21:00 風呂から上がる。PC を点けたらモッサリしている。 IPython の使い勝手を以前通りに回復することに成功。
消灯時間まで麻雀の練習。今日は疲れた。
Technical Notes
Windows で IPython を起動する。セッション中 ConnectionResetError が随時起こる不具合を対策する。
結論を言うと $HOME/.ipython/profile_default/startup/ に空の .py ファイルを置く。
なぜかこれだけで例外が発生しなくなる。意味がわからないので調べたい。