134 日目(晴れ時々雨)Nobody knows, nobody knows, but you know my secrets...
ある日~でレベル 24 まで上げたと書いたが、進行でいうと最下層の宝物庫前。 さすがに疲れたので寝る。床にする。途中でベッドに切り替える。
8:10 だと思うが起きる。ワイドショーをチェックしつつ朝飯。台風 10 号関連のニュース。 それからずっとテレビに見入る。
10:30 外出。隅田公園経由でスカイツリータウンへ。三省堂で雑誌チェック。 週刊プレイボーイの TOUGH を読んでいたら、あのドクターが死んだらしいことを知る。いいキャラだったのに。
炎天下なので地下鉄通路を活用して業平まで行き、徒歩で横川コミュニティー会館図書室へ移動。 朝刊と刑務所なう 2 を読む。堀江氏の書評は星が甘いように見える、確かな人からの差し入れの本がメインだからはずれがないのだろう。 ヘルタースケルターが満点。私の感覚と一致している。
区役所の用事を済ませるべく、吾妻橋へ移動。ところが忘れ物があるので、いったん向島の部屋に戻る必要が生じる。 地下鉄に乗って本所吾妻橋駅に移動し、部屋に移動して書類と傘を持って区役所へ移動。急に雲行きが怪しくなる。 そして区役所に入った途端、土砂降りになる。珍しくツキがある。
福祉事務所に行き、事務連絡などをする。そして退潮時にも雨が上がるという幸運。
14:00 ローソンストア 100 言問橋店。176 円。小麦粉マニアか。
- ツナロール (4)
- お手軽ぶっかけうどん
再度向島の部屋に戻る。蒸し暑いので白ブリーフ一丁になって体を拭く。 テレビを見ながらおやつ休憩。また大降りだ。これはとうぶん外出できないか。
15:00 ある日~の最下層の宝物庫で全滅。雑魚戦が想像以上につらい。 ドリームペインターとその他という組み合わせをうまくやり過ごせない。 足止めがほんとうに難しい。
外出。浅草通りからバスに乗って錦糸町に行く手抜き移動を敢行。 オリナスに移動。タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。前もこれ書いた記憶があるが、妙に混んでいる。 なんとかビートマニアを 3 クレ遊ぶ。レベル 11 の Secrets にクリアランプ点灯。これは相当先だと思っていた。 これだけで今日は満足。
18:35 カスミオリナス錦糸町店。336 円。八宝菜丼。
19:00 ビッグエー墨田業平店。159 円。
- シュークリーム
- 大きなおむすび鮭
若干雨が降っているがふつうにスカイツリー通路経由で向島の部屋に戻る。 シャワーを浴びて晩飯。テレビに中野信子先生が出ている。得した気分。
22:00 ある日~を最初からちょうど二時間プレイして最初のダンジョンのボスその一を倒す。レベル 25 だ。 やっと宝物庫の戦闘のコツがわかった。武器をキューピッドボウ、キューピッドボウ、静寂の剣で固定していい。 あとノーセーブはさすがに(今の私には)無謀だったようだ。ダンジョン一個クリアごとに一度だけセーブを許すことにする。 メインフロアのボスは好きなタイミングで攻略していいことにする。
テザリングタイム。特になし。
残り時間でメインフロアのボス 4 体を倒しておく。変な BGM のボス戦で闇のオーブをケチる。 水鏡の盾が人数分あるのでレイコ戦も楽だ。