145 日目(曇りと晴れ)契約成立?
MX のアニメを観ながら寝る。この作品は背景がきれいに描かれていて気に入っている。
9:20 起床。朝食をとりながらワイドショーをチェック。 スッキリに元フジ笠井アナが顔出しなし条件を活かしてこっそり出演しているのがポイント。
早々に外出。スカイツリータウン三省堂書店で雑誌チェックをして曳舟に移動。 押上からけっこう歩くのが気になる。転居後は錦糸町エリアに気軽に行けなくなりそうだ。
リサイクルショップで家電品の見積書を作成してもらう。後日返却されるとはいえ、見積料金として 3000 円も持っていかれる。 持ち合わせがたまたまあってよかった。配送料も価格に転嫁してもらう。
PC を持ってきているので八広図書館に移動。朝刊を読んでから閲覧室キャレルへ突撃。 主にインターネットで情報収集。ビーマニプロリーグの特別番組などをチェック。ゼロと銘されている。 Ryu 先生がワンチームの監督なのはすごい。
今日のファイルのダウンロード、やり過ぎかもしれない。 ダウンロード開始前にファイル数を出力して問い合わせるモードを実装しておけばよかった。
図書館を出て八広駅前のバス停に移動。14:00 前のバスに乗って文花三丁目に移動。しかしその一個前のナカイボリが正解だった。 徒歩でオリンピック墨田文花店に移動。カーテン等の見積を取ろうとしたが、あまりにも安価なので気が引けたのでやめる。自腹でいいや。
14:40 オリンピック墨田文花店の食料品売場でおやつを調達。99 円。
- たっぷりツナ
- コーヒーメロンパン
きのうの日記の見出しのように、北十間川沿いを運行するバスに乗って区役所に一気に移動。 一階のニャンコの写真などを見つつ、福祉事務所へ。担当職員 S 氏に午前の見積書を出す。その他確認事項。 その際にまたぞろ私のミスが発覚。今住んでいる部屋の大家に退去報告をしていなかった。
慌てて向島の部屋に戻る。私の引きが悪いため大家不在。書き置きを作ったところで携帯電話の番号が毎月の請求書にあることを思い出す。 連絡を取る。当然だがまだ福祉事務所から話を聞いていないということで、どうなるかわからなくなる。
おやつを食べて晩飯を買いに外出。なんとなく横川コミュニティー会館図書室に寄り道して週刊誌を読んでいたら携帯電話が鳴る。 大家ではなく転居先を手配してくれた不動産屋。細かい話になるのでここは省略する。 とにかくスケジュールを一部前倒しして、契約書を先に済ませることに成功。さらなる宿題をもらう。 とはいえ、安心材料がわずかに増えた。
日が暮れてからオリナスへ移動。 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店で 5 クレ遊ぶ心理的余裕ができた。 いつもと違ってビートマニアを厚めにプレイ。レベル 11 のクリアランプが 2 曲増える。
MJ は 2 ゲームしかしない。したがって今日のスコアも省略。
19:50 カスミオリナス錦糸町店。210 円。八宝菜丼。
20:15 ビッグエー墨田業平店。266 円。ここの納豆を買うのは名残惜しいがこれが最後だろう。
- シュークリーム
- 絹豆腐 (3)
- 小粒納豆 (3)
向島の部屋に戻る。シャワーを浴びて晩飯。 PC を開いてタスク表を念入りに更新する。忘れてはいけない項目が増える。
21:50 テザリング終了。図書館でダウンロードしたファイル群の確認をする。 ダウンロード作業では毎回中身を見ないということを過去に説明したかな?
ファイル確認作業後、昼間聞いたことを踏まえて地獄の伯爵令嬢の逆襲の研究。 とりあえず、なるべく低いレベルで石碑弱全制覇したセーブデータを用意しよう。