ハナヤマタのアニメを無音で見ながら寝る。最終回に間に合った。やはり背景が美しい。 放送終了直後に寝る。

なかなか寝付けないが 7:50 に起床。おにぎり一個の朝飯。野菜ジュースをちょうど飲み切る。 燃えるゴミの日で良かった。掃除ゴミをまとめて出す。スッキリなどを観て 8:50 まで時間つぶし。

外出して隅田公園経由で本所吾妻橋駅まで移動。電車で押上に行く。まだ時間があるのでスカイツリータウンのトイレに寄る。

9:30 不動産屋に入店。担当 T 氏と社用車で区役所に向かう。カーナビの情報によるとだいたい押上から 1 キロ離れているのか。

9:40 区役所近くの駐車場に停車して徒歩で区役所に移動。5 分後、福祉事務所の S 氏と窓口でいろいろやり取り。 現金の受け渡しとこの後の事務手続きを確認。たとえば引っ越し届け。

大金を受け取り、一階の ATM に私の銀行のものがないことを確認して、いったん押上の店舗に引き揚げる。 そこの近所の銀行に入り、ATM で預け入れ&振り込み。これで転居先のクリーニングが進むとのこと。

いったん向島の部屋に戻る。このフレーズも今回が最後だ。 荷物を最終的にまとめてテレビを観ながら連絡待ち。というかテレビを観るのもこれで最後か。

13:20 T 氏から着信。鍵を受け取りに行ける。その前にここの鍵を大家に返却しなければ。 と思っていたら、その瞬間にドアホンが鳴る。大家サンたちだ。なんという間の良さ。 粗雑な挨拶になってしまったが、鍵を返して荷物を抱えて建物を出る。たいへんお世話になった。

シトシト雨の中、ホームレスのときのような格好で再度浅草線本所吾妻橋駅へ。 隣の駅で降りて T 氏の店舗に行き、鍵及び関連書類を受け取る。たいへんお世話になった。

距離感を改めて確認したいので、押上から徒歩で転居先の曳舟まで移動する。 久しぶりの大荷物運びで、スーツケース担当の左腕の筋力低下を感じる。 やはり押上~向島よりも押上~曳舟のほうが明らかに遠い。このへんは少し考えよう。

14:10 曳舟某所の新居に到着。静か過ぎる。電気と水を確認。荷解き。

14:30 PC を開いてこれを書く。テザリングも試す。問題ない。15:00 になる。

表札が殺風景なので、ハンコを貼っておく。 それから外出。引っ越したばかりの土地のはずなのにどこに何があるかを知っているのも刺激がないものだ。

15:40 オーケー曳舟店。213 円。

  • おにぎりねぎみそ
  • コッペパンチョコ
  • すっぱムーチョ (+10%)

この前のリサイクルショップに立ち寄り、家電品の配達手配を依頼する。 明日の午後配達と設置をしてくれるということになる。雨が降っていないといいな。

曳舟の部屋に戻る。おやつ休憩。暇すぎる。携帯電話で Twitter をまた見て時間つぶし。 PC を開く。音楽でも聴くか? そういえば地獄の伯爵令嬢のサントラが作れるな。 麻雀の練習。倍満をアガる。

ホームレスのときに訪れたいろいろな土地が次々に頭の中を駆け巡る。感傷に浸るのはまだ早い。

地獄の伯爵令嬢の逆襲。ランちゃん攻略はある種の武器による攻撃にべらぼうに弱いとビューワーで判明したので終了する。 言われてみれば前作でもこんなのがあった。 事実、ビビアンがそれで直接攻撃すると 4 ケタダメージを与えることを確認できた。 思っているより低レベルでも行けるかもしれない(なんだかんだでまたやりたい)。 しかしアンサービデオ撮影は中止だ。我ながらひどいことをしてしまった。

19:45 精神と時の部屋のような部屋を出てイトーヨーカドー、ひきふね図書館と移動する。 ここは 21:00 まで開いているのだったな。朝刊を読んで雑誌の品揃えをチェック。だいたい把握しているが。

晩飯を買いにオーケーに来るが、閉店が 21:00 なのを知らずに失敗。すぐに食えるものは売り切れ。

20:40 まいばすけっと東武曳舟駅東店。477 円。

  • きのこベーコンのペペロン
  • 野菜ジュース 200
  • レーズンロール (6)

曳舟の部屋に戻って晩飯とする。暇なので髭アーカイブを聞きながらペペロンを食う。

23:10 いつの間にかゲームをやり込んでいた。テザリングをしよう。なぜか 40 分もネットを見る。 もうすぐ消灯時刻だ。