0:20 就寝。ダンボールがあるので床に敷いて背中が若干楽だ。

8:20 起床。朝飯。今日は忙しいのでとっとと外出する。 おそらく八広図書館に立ち寄るので PC 鞄を持参する。

まず区役所で住所変更の手続きをしたい。 水戸街道に出てバスに乗ろうとしたが、道がよくわからなくて結局スカイツリーの西端まで出てしまう。 したがって徒歩で庁舎に移動することになる。

区役所住民課は月曜から混雑ぶりが著しい。私の用件も住所変更とマイナンバーカードの変更なので時間を要する。

それが終わって次は銀行だ。横着して地下鉄に乗って押上へ。交差点の銀行で事務手続き。 懺悔室みたいなブースで完結できるのはよい。住所と電話番号を更新。

バスに乗りたかったが結局徒歩でハローワーク墨田へ。アカウントの住所変更。 これ、ブラウザーでできるようにして欲しい。

窓口待機中に電話が二件。水道局と不動産屋。前者は私のミスで利用開始宣言を忘れていたことの注意。 後者は契約書と領収書が整ったことの連絡。これは直ちに受け取りに行く。

二階で携帯電話の住所を変更してから、バスに乗って押上に移動。不動産屋へ。 担当者の会話にまともに返事ができないほど頭が疲れている。まずい。

再度地下鉄に乗って区役所へトンボ帰り。昼休みなので私も少し休む。

13:00 福祉事務所の担当者に取次を依頼。あいにく不在で代わりの人(いつも同じような気がする)と打ち合わせ。 証書各種をコピーしてもらって退散。

暑さと移動で腹が減ったので、食料を調達しに行く。

13:30 ローソンストア 100 言問橋店。284 円。

  • サラダチキンレモン風味
  • カレーコロッケバーガー福神漬
  • 紅鮭わかめおにぎり

向島二丁目バス停で待機後、バスに乗車。東向島五丁目停留所で降りて八広公園に向かう。 途中で鎖に繋がれたキジトラ猫を見かける。高齢で脚が悪いようだ。

八広公園でおやつ休憩。

八広図書館。朝刊を読んで館内に入る。キャレルで PC 作業。 時間がもったいないが帳簿と日記をいじる。いかがわしいファイル蒐集も済ませておく。

退館して徒歩で曳舟の部屋に戻る。PC 鞄を置いて再度外出。 まずどんぐり公園の近所の郵便局でガスの口座引落願を書いて朱肉を借りて送付。

押上駅のバスターミナルまで歩いてバスに乗る。太平四丁目で降りる。

17:20 ローソンストア 100 墨田太平店。110 円。靴下。さっき買うのを忘れた。

タイトー F ステーションオリナス錦糸町店でビートマニアをプレイ。 何かレベル 11 曲のクリアランプを点灯させたが、何だったかを忘れた。

19:00 カスミオリナス錦糸町店。343 円。菜の花とレバニラ丼。

フードコートで食す。うまい。

いったんオリナスの外に出て外の空気を吸う。再度ゲーセンに入店してビートマニアをまたぞろプレイ。 今日はしめて 5 クレを消費。気が済んだ。

20:35 ビッグエー墨田業平店。159 円。

  • シュークリーム
  • 大きなおむすび鶏生姜

チンタラ歩いて曳舟駅周辺まで行く。このコースは夜中はいい。 部屋に戻って入浴。出たらシュークリームをかじりながら PC 作業。 テザリングと昼にダウンロードしたファイルをチェック。

22:35 CSS セレクターの specificity について読む。 VS Code などのスマートなエディターを利用していれば、ツールチップ表示などの編集支援機能のおかげでプログラマーが自分で計算しなくていいのだがね。

残り時間は地獄の伯爵令嬢の逆襲の自作トラックリストを聴きながら麻雀の練習をする。 オープニングとゲームオーバーの BGM を共通にすると、全曲ループが自然な感じになるという利点があるようだ。