0:10 明日やることを脳裡で確認しながら就寝。ハローワークには行きたいし、銀行の残高も見たいし、 現金書留が来るのかどうかはわからないし、何か忘れるだろう。

9:05 携帯電話のブルブルで起床。ヤフーメールのマイレージとやらを貯めると通信容量が月 0.5GB 増えるとか。 それは早く言って欲しかった。

洗濯をしながら朝食。やはり納豆には白飯がいちばん合う。 洗濯物を干す。フリースの上着も洗濯したらフックハンガーが足りなかった。

すぐに外出。9:55 スカイツリー到着。店舗は開いていないのでトイレだけ使わせてもらって退場。 徒歩でハローワーク墨田に移動。数日分の求人をフルタイムとパートタイムを問わずに調べる。掃除しか目に止まらない。

11:15 ハローワークを出てアルカキット錦糸町に移動。くまざわ書店で雑誌チェック。明日が祝日なのでスパとかも並んでいる。

駅前のバスターミナルから日暮里駅行きに乗る。始点から終点まで乗るとは。 日暮里で時間調整をしてから亀戸駅行きに乗って荒川三丁目まで移動。 バスの移動中に読んでいた Wizardry 4 プレイ日記を読み終えてしまう。

13:05 ビッグエー荒川三丁目店。195 円。

  • 麦茶 (500)
  • メンチカツドッグ
  • 大きなりんごデニッシュ

荒川公園でおやつ休憩。それからゆいの森あらかわへ移動。13:30 四階で着席。 VS Code の C++ 環境づくりをまだやる。問題点を二つに絞るところまで進める。 パス文字列のバックスラッシュをスラッシュに変換する手段がないことか、環境変数 PATH が Cygwin の bin を含んでいないことが問題だ。 なぜ VS Code の設定ファイルの変数には文字列置換機能がないのだろう。

15:30 新聞(産経)を読んで退館。雨が降りそうだ。バス停へ行く。わりとすぐに来た。

16:30 曳舟の部屋に戻る。Windows Update を実施して 15 分後に作業に復帰。べらぼうに眠い。 そういえば今日は受給日なのだが、現金書留はまだ来ていないようだ。書留になってから一日は遅れる。急いで戻ることもなかったか。

せっかくだから C++11 の学習を進めておく。コンパイラー寄りの機能から再開。

18:30 頃外出。雨が降っているので靴を面接用のものに代えるべきだったが、いつものドンキ靴で強行。 八広方面に歩く。途中のコンビニでキンマをチェック。むこうぶちは連載終了ではなさそうだ?

19:15 ビッグエー墨田八広店。436 円。

  • ベビーチーズ鉄分 (4)
  • 小粒納豆 (3)
  • 大きなおむすび鮭
  • ふっくらおむすび明太子
  • ハムマヨパン
  • ジャムパン

19:50 コモディイイダ東向島店。241 円。

  • 中華丼
  • おにぎり焼きたらこ

20:00 曳舟の部屋に戻る。PC を開いて晩飯。ハローワークから鼻水が止まらない気がする。 麻雀の練習がきつい。さすがに途中でやめる。

22:00 入浴開始。風邪気味かもしれないので今日は意識的に長湯にする。こんなときこそ銭湯に行って一発回復したいところだが。

22:50 風呂から出る。テザリングしてインターネットを見て回る。 それから地獄の伯爵令嬢の逆襲のコード整理。

  • デバッグルームの着せ替えイベント全部をコモンに移転してデバッグメニューに作り変える。
  • 自作デバッグメニューのフラグショップが作りかけだった。石像 4 体それぞれのフラグセットコマンドを追加。まだあるぞ。
    • フラグコントロールはもう少し丁寧に作ると後でいいことがありそうだ。次にやろう。

ところでコモンイベントの呼び出しと予約の使い分け方がまだわからない。 メニュー操作(選択肢)のときは予約のほうがなんとなくいい気がする。うまく説明できないが。