0:30 就寝。そしてまたぞろ寝坊。11:40 にようやく起床する。 よく考えたら昨日は久しぶりに歩き過ぎた。ホームレスのときでも一日でこんなに歩くことはそうそうなかった。 とにかく朝飯を食って PC カバンを抱えて外出する。おやつは部屋に一部置いていく。

セブンイレブンで足りていない雑誌をチェック。しかし特にない。明治通りへ行く。 15 分程度待って乗車。この時間帯もなかなか混んでいる。

12:55 ゆいの森あらかわ館内に入る。幸運なことに座席がポツポツ空いている。 昼飯の時間帯前後は狙い目なのだな。

  • 元麻雀プロが雀荘に行って道場破りしてきた - YouTube

    堀内プロは特殊麻雀の説明はさすがにそうだが、叙述も上手。

  • Windows Terminal

    • インストール
    • シェルの登録
    • アイコン探し

15:10 朝刊(朝日)を読んで退館。素直に区役所前バス停に移動。二分待って乗車。 東向島広小路まで移動。徒歩で戻る途中に雨が降り始めてくる?

16:10 曳舟の部屋に戻る。おやつ休憩の後にすぐに外出。傘を持って革靴を装備する。 スカイツリータウンに寄ってからバスで太平四丁目へ。

タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。4 クレ MJ で遊ぶ。 幻球バトル東風チップルールをまずプレイ。3 クレで 8 ゲーム遊ぶことができた。銀賞だと思う。 余りの半ゲームぶんの GP と追加クレでプロ卓東風戦も 3 ゲーム遊ぶ。こちらはヘボかった。

20:15 カスミオリナス錦糸町店。295 円。

  • きくらげと豚肉の炒め丼。
  • ライス

せっかくタイムセールなのだから、もっと買えばよかった。

20:45 ビッグエー墨田業平店。351 円。

  • ベビーチーズ鉄分 (4)
  • 小粒納豆 (3)
  • ソーセージエッグマフィン
  • あんパン

20:55 曳舟の部屋に戻る。結局傘は要らなかった。即入浴。21:25 出る。 PC で日記やら帳簿やらを片付けてから晩飯。炒め丼、豚肉の代わりに鶏の砂肝でも旨いかも。

22:30 までテザリングで Twitter などを見る。今日に限ってタイムラインが妙に色々とある。

23:40 まで C++11 をやる。メモリー管理、入出力、文字列の新要素を学習する。 手許にあるリポジトリーのアーカイブしか見ていないが、 cpprefjp には std::allocator_traits のドキュメント (.md) が存在しないのか?

あと std::auto_ptr のドキュメントが見つからないのは、次のバージョンで廃止されてしまったとかなのか? 本当に不憫なヤツだ。