ウディターのコードの書きにくさをどうにかカバーできないかを思案しつつ 0:30 就寝。 寒さのせいなのか、それとも疲れからか 9:55 にようやく体が動くようになる。 朝食をとって 10:20 外出。

スカイツリータウンを経由して 11:20 ハローワーク墨田に移動。求人検索をして昼前に出る。

12:10 墨田区緑図書館。久しぶり。朝刊(朝日、産経、東京)を読んで三階カウンター席で PC 作業。持ち歩いてきてよかった。

しばらくして退館。大江戸線両国駅まで徒歩で移動。電車に乗って新宿西口に移動。 バスターミナルから出るバスが多数ある。なんとなく杉並区に行きたいので、環七を通るバスを選択。乗車。 中野区を通り過ぎて杉並区入り。高円寺体育館前の次の停留所で降りて引き返す。

15:00 杉並区高円寺図書館に到着。久しぶりなので館内のレイアウトを一部忘れていて驚く。 オライリーのサイバーセキュリティープログラミングの序盤を読む。Python 本。 それから夕刊(東京、朝日)を読んで出る。

西に歩いて JR 高円寺駅前をぶらぶらする。とりあえずゲームキューブでビートマニアをワンプレイ。 アドアーズの MJ をプレイできれば幸便だが、全部埋まっているので引き返す。

環七に戻って 17:10 頃のバスで新宿西口に戻る。大江戸線で蔵前へ。乗り換えて押上へ。 そこからバスに乗って太平四丁目まで移動。無料乗車券を使い倒す一日になった。

タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ を 5 クレ。 サシ馬相手にメンホン一通イーペーコーを直撃して気分が良い。

【SCORE】
合計SCORE:-30.5

【最終段位】
四人打ち段位:飛龍 幻球:3

【11/6の最新8試合の履歴】
1st|-*------
2nd|--*-*-*-
3rd|*--*-*-*
4th|--------
old         new

【順位】
1位回数:1(10.00%)
2位回数:3(30.00%)
3位回数:5(50.00%)
4位回数:1(10.00%)
平均順位:2.60

プレイ局数:40局

【打ち筋】
アガリ率:12.50%(5/40)
平均アガリ翻:3.80翻
平均アガリ巡目:11.40巡
振込み率:5.00%(2/40)

【11/6の最高役】
・跳満

20:35 カスミオリナス錦糸町店。449 円。

  • ミニカツ重うどん
  • 野菜ジュース (900)

21:10 ビッグエー墨田業平店。376 円。

  • シュークリーム
  • 大きなおむすびお茶漬け
  • ふっくらおむすび梅
  • ポテチ塩
  • チョコチップメロンパン

21:15 曳舟の部屋に戻る。即入浴。21:40 出ていつもの PC 作業。それが終わってやっと晩飯だ。

22:40 テザリング終了。残り日付が変わるまで目一杯 C++11 をやる。新規追加アルゴリズムの学習。 やはり C++ の華はテンプレートライブラリー、とりわけデータ構造とアルゴリズムにある。 この設計のエレガントさは他の言語ではまずお目にかかれないだろう。