なんだかんだで 1:40 まで怪しいことをする。早く寝ないと生活のリズムが狂って仕事探しに支障が出る。

12:25 起床。朝飯というより昼飯になってしまうので、納豆の代わりにおやつのつもりで買っておいた焼きそばドッグをおにぎりと共に食う。 それから直ちに外出。

ひきふね図書館で朝刊(産経、東京、朝日)を読んで Docker の本の第一章までを読む。 退館後、そのまま押上まで出る。浅草通りのバス乗り場から平井駅行きに乗る。 このバスはすごい経路なのだが、旧中川沿いに入るところから未知のゾーンでなかなか楽しめる。

14:30 頃平井駅前到着。西友に入りかけるが混んでいるので深く立ち入らない。 南に出て商店街のような通りを抜けて東側の住宅地に出る。確か近くに図書館があるはずだ。 ミニストップかローソンだったところがまいばすけっとになっている。この角を曲がれば……。

15:10 江戸川区小松川図書館に到着。中に入って様子を見る。意外に覚えている。 いや、三階に視聴覚室があったのか。向かいの閲覧室の入口に消しゴムカス入れが大量に用意されているのが特徴だ。

二階に戻って Excel の本や Android アプリ集を読んで一時間位で退館。 京葉道路に出て錦糸町駅行きのバスに乗って錦糸町駅前に移動。 車中で昔 Windows で使っていた Echofon を携帯電話にインストール。 これで Twitter を見ると、画像などの表示が抑制されて帯域幅に優しい感じがする。

錦糸町駅南口バスターミナル到着。オリナスへ歩く。

タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。5 クレ遊ぶ。 MJ プロ卓東風戦。今月の浮きが溶ける前にゲームを終了する。

【SCORE】
合計SCORE:+1.9

【最終段位】
四人打ち段位:風神 幻球:9

【11/15の最新8試合の履歴】
1st|------*-
2nd|----**-*
3rd|-*-*----
4th|--*-----
old         new

【順位】
1位回数:1(14.29%)
2位回数:3(42.86%)
3位回数:2(28.57%)
4位回数:1(14.29%)
平均順位:2.43

プレイ局数:37局

【打ち筋】
アガリ率:18.92%(7/37)
平均アガリ翻:3.86翻
平均アガリ巡目:14.00巡
振込み率:5.41%(2/37)

【11/15の最高役】
・倍満
・跳満

ビートマニア。レベル 10 の新曲でクリア率が著しく低い楽曲を発見。 終盤のチャージノート同時押しと普通押しが左右同時にくるのがキツイのか。これはキツイ。 ビートマニアチームは毎作、この手の譜面の難度設定を過小評価する傾向がある。 上手な人がチームにいるとこういうことになるのか。

18:55 カスミオリナス錦糸町店。343 円。豚レバーともやしの炒め丼

19:30 ビッグエー墨田業平店。327 円。

  • ベビーチーズ鉄分 (4)
  • シュークリーム
  • レーズンロール (4)
  • おにぎりねぎとろ

19:40 曳舟の部屋に戻る。PC を今日初めて起動する。帳簿と日記をつけたら麻雀の練習をしながら晩飯だ。

21:00 LibreOffice Calc の集計関数の練習をする。DCOUNT(), DSUM(), DMAX() といったものだ。条件を与えるのにスプレッドシートのスペースを食うのが面白い。

C++17 の学習をするかと思いきや、分量がかなりあるので迷う。

22:00 風呂。40 分ほどして出てくる。いつも長湯。 ダウンロードしておいた C++11 の仕様書のドラフトを開いてみる。C++03 からの追加・変更点はどこにもまとまっていない。 とりあえず auto, decltype(e), initializer_list を読む。 次に扱う「一様初期化」なる用語がどこにも出てこない。