210 日目(晴れ)VS Code と WSL の連携に手こずる
テザリングのときに携帯電話を見たら 2.01GB データを使用したと Android から通知だ。 あと 6 日で 1.00GB 使えるのだから今月は余裕だ。 Windows Update のダウンロードをブロックできたのが効いている。
0:40 練習麻雀で跳満をアガって気が済んだところで就寝。今晩は寒いほうだ。 朝方目が覚める。段ボールと毛布一枚で問題ないが、その代わり起き上がるまでの時間が長くなる。
9:45 起床。携帯電話のバッテリーがいつもの残量より少ないので、久しぶりにプラグ型充電器を使用。 その間にというわけでもないが朝食をとる。食い終わってから PC を開いて VS Code と WSL2 の連携を確認する。 寝床で思いついたことを試す。
やりたいことは何かというと、VS Code の Run Build Task コマンド (Ctrl+Shift+B) でブログのビルド
(bundle exec jekyll ...) をしたい。そのために設定ファイル tasks.json にコマンドを書く。
これを Cygwin から WSL に移行しようとすると動かなくて昨日から困っているのだ。
そこで試しに which bundle や echo $PATH やらで置き換えて何が起こるかを確かめる。
予想通り WSL 側 bundle にパスが通っていない。Windows 版の Ruby のパスが生きている。
これは Cygwin の .bash_profile ではなくて OS の環境変数 PATH によることがわかった。
VS Code を再起動したら WSL extension is recommended for opening a terninal in WSL というポップアップが出てくる。 試行錯誤していないでこちらを採用したほうが良さそうだ。したがってインターネットに接続しないとダメだ。
11:00 外出。明治通りに向かう途中にバスが横切っていくのが遠目に見えたので八広に行き先を決める。
11:20 八広図書館到着。朝刊(産経、東京、朝日)をたらふく読んでから入館。 産経の学ぼうコーナーの一コマ目の二人の絵には既視感がある。週刊文春を読んでキャレルに着席。
- WSL と VSCode と Windows Terminal でコマンドプロンプトにさようなら - Qiita:
この記事の
tasks.jsonの定義がたいへん参考になる。なんとか時間内に動作させることに成功。 要点は二つあった:wslからbashを指示してさらにbundleを実行されるところ。- その
bashのコマンドライン引数としてargsではなくcommandに引用符で括って一気に書くこと。
13:20 退館。キャレルを離れてからダラダラしていたら時間超過。
13:45 オーケー曳舟店。332 円。
- おにぎり梅おかか
- あんパン
- カルビーサッポロ P バーベ Q
- 歯磨き粉
13:55 曳舟の部屋に戻る。おやつ。
ブログのフォルダーを WSL に mv して VS Code から開くと次のようなメッセージを出力して失敗する。
Updating VS Code Server to version e5a624b788d92b8d34d1392e4c4d9789406efe8f
Removing previous installation...
Installing VS Code Server for x64 (e5a624b788d92b8d34d1392e4c4d9789406efe8f)
Downloading: 100%
Failed
--2020-11-22 14:38:39-- https://update.code.visualstudio.com/commit:e5a624b788d92b8d34d1392e4c4d9789406efe8f/server-linux-x64/stable
update.code.visualstudio.com (update.code.visualstudio.com) をDNSに問いあわせています... 失敗しました: 名前解決に一時的に失敗しました.
wget: ホストアドレス `update.code.visualstudio.com' を解決できませんでした。
ERROR: Failed to download https://update.code.visualstudio.com/commit:e5a624b788d92b8d34d1392e4c4d9789406efe8f/server-linux-x64/stable to /home/work/.vscode-server/bin/e5a624b788d92b8d34d1392e4c4d9789406efe8f-1606023509.tar.gz
気分転換に地獄の伯爵令嬢の逆襲の続きをやっておく。レベル 37 で強ボスが残っているのか。 終盤戦をやるのは久しぶりだからか、3 回やってもラスボス戦をクリアできない。レベル 41 だと相当丁寧に考えないとダメなのか。
16:05 たぶん 6 回目の挑戦でフリーリ撃破。おもしろいが疲れた。外出。
スカイツリータウンで雑誌チェック。小説すばる。増田こうすけ先生が最終回目前で息切れしている。 トイレに行ってからバス乗り場へ。
太平四丁目で降りてオリナスへ移動。タイトー F ステーションオリナス錦糸町店の様子見。 まずビートマニアを 2 ゲーム。STANDARD と STEP UP をそれぞれ一回ずつ。 連休のせいか MJ の空席が出ないので、いったん外に出てブックオフロッテシティー錦糸町店に行く。
ブックオフロッテシティー錦糸町店でクライング・フリーマン、アウターゾーンがあるのをチェック。 しかも前者は私の好きな闇の吟遊詩人・舘岡眺湖が出ている巻だ。名乗りのシーンがとにかく格好いいので必見。
19:00 過ぎにゲーセンに戻って MJ をプレイ。プロ卓東風戦。 最後のゲームで CPU 雀士が上下に座ってタイムを削ってきたのを除けば好調だ。
【SCORE】
合計SCORE:+64.6
【最終段位】
四人打ち段位:風神 幻球:11
【11/22の最新8試合の履歴】
1st|*-----*-
2nd|---***--
3rd|--*-----
4th|-*-----E
old new
【順位】
1位回数:3(27.27%)
2位回数:4(36.36%)
3位回数:2(18.18%)
4位回数:2(18.18%)
平均順位:2.27
プレイ局数:53局
【打ち筋】
アガリ率:22.64%(12/53)
平均アガリ翻:3.92翻
平均アガリ巡目:11.33巡
振込み率:15.09%(8/53)
【11/22の最高役】
・跳満
・跳満
21:15 カスミオリナス錦糸町店。292 円。のりチキン竜田明太弁当。
21:50 ビッグエー墨田業平店。389 円。
- ベビーチーズ鉄分 (4)
- 大きなおむすび鮭
- ビネガー
- チーズ&ベーコンパン
21:55 曳舟の部屋に戻る。即入浴。22:10 急いで上がって晩飯にする。 晩飯を食いながら静かな部屋で麻雀の練習をするのは落ち着く。
Twitter を少し見たら秋葉原 HEY でイルベロが稼働しているという衝撃的なコメントを目撃する。 こんな身分でなかったら一日 10 ゲームは遊びたいものだ。
日付が変わるまで C++11 の constexpr の学習。難しい概念だ。