241 日目(晴れ)チャレンジ過ぎて疲れた
0:10 消灯して寝る。今晩はそれほど寒くないようだ。
7:00 起床。朝食をとってフル装備で外出。途中でコンビニに立ち寄って暖を取る。
7:40 現場管理人室に入室。作業準備をして子供用携帯電話で勤怠メールを飛ばして待つ。 というか、今日初めてこのボタンの意味がメール送信だと知った。その表示が出るまでに画面が切れるから。
8:00 作業開始。資源ごみ搬出。週刊少年ジャンプのバックナンバーが 10 冊超ある。 そんなに溜め込まないで欲しい。共用ごみ部屋が汚いので軽くすす払い。あとはコケ落としなどの清掃。10:00 終業。
10:15 明治通りの某バス停(名前を覚えられない)から里 22 に乗車。荒川区役所前へ向かう。
10:50 ゆいの森あらかわ入館。四階へ直行。 結論から言うと今日の作業は WSL がおかしくなってほとんど進まなかった。 LxssManager サービスを再起動すれば事足りるはずだったが、サービス停止中にフリーズするという事態に。 図書館で PC を再起動するハメになるとは思わなんだ。今日こそ The Modern C++ Challenge コンプリートできるはずだったのだが。
13:00 退館。今日は暖かい。バス停で少し待って里 22 に乗る。 Wizardry プレイ記録はきのうでコンプリートしてしまったらしい。 このサイトにあるコンテンツには以上ですべてに目を通したことになる。 このサイトのテキスト群には学ぶことがいろいろと多い。
東向島広小路で降りてコンビニに寄ってスパなどをチェックしつつ 14:00 曳舟の部屋に戻る。PC を戻しておやつ休憩。
curl のビルドに再挑戦。configure の実行中に眠くなってしまう。つまり make の前に体力が付きてしまう。
結局 16:30 まで居眠り。それから外出。押上駅バス停まで一気に行ってバスに乗る。 太平四丁目で降りてオリナスへ歩く。
17:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。コナミの新作がアップデート中のもよう。 隣のボンバーガールといい、景気の良いことだ。
MJ とビートマニアに 6 クレ突っ込む。 MJ プロ卓東風戦。最初のゲームで放銃しまくりでいきなり 2 クレなくなったときはどうなるかと思った。 最近は粘りが効くようになり、浮きで終えることに成功。
【SCORE】
合計SCORE:+42.0
【最終段位】
四人打ち段位:雷神 幻球:11
【12/23の最新8試合の履歴】
1st|----**--
2nd|-------*
3rd|***---*-
4th|---*----
old new
【順位】
1位回数:4(36.36%)
2位回数:1(9.09%)
3位回数:4(36.36%)
4位回数:2(18.18%)
平均順位:2.36
プレイ局数:59局
【打ち筋】
アガリ率:13.56%(8/59)
平均アガリ翻:3.38翻
平均アガリ巡目:13.38巡
振込み率:11.86%(7/59)
【12/23の最高役】
・跳満
ビートマニアは TOMOSUKE 先生の読み方のよくわからない曲でクリアならず。しかし上達はしているようだ。
20:00 カスミオリナス錦糸町店。290 円。
- ライス
- 生姜焼き丼
20:15 ビッグエー墨田業平店。335 円。
- シュークリーム
- 小粒納豆 (3)
- おにぎり鮭の柚子胡椒風
- コッペパンブルーベリー
- ポテコうましお
20:30 曳舟の部屋に戻る。PC を起動して帳簿作業と晩飯。麻雀の練習後、テザリングで情報収集。
風呂まで The Modern C++ Challenge の外部ライブラリーのビルドに再挑戦。
curl はなんとかビルドできた。これは make install する必要があるようなのでそうする。
Cygwin のときとは違って sudo が要る。
次に curlcpp のビルド。こちらは cmake してから make する。curl のビルドが通ったのでこちらも通る。
22:10 入浴。22:50 出る。明日は洗濯になる。
PC に戻る。最後に本書のコードからリンク。CMakeLists.txt が私の環境に合っていないので書き直す。
これを問題ごとにやらなければならなかったのだが、正攻法だろう。
そして全問題のコードのビルドが完成した。疲れた。Python に戻りたい。
23:10 時間が大幅に余ったので pandas を進めておくか。
23:45 Indexing and selecting data の半分くらいまで読み進めて終わる。明日も早い。 時間調整の麻雀の練習をして寝る。本日最後の BGM は Last Wave か。