0:00 就寝。仰向けになりくだらぬことを考えるうちに眠ってしまう。

7:00 起床。目が覚めたのは 5:30 過ぎで、睡眠時間をもう少し伸ばしたかったが寝付けなかった。 朝食をとってフル装備で出勤。自分のゴミもアパートの一階に出す。

途中でローソンに寄り道して 7:45 現場管理人室に入室。金曜は燃えるゴミなのでキツイ。 そして住人で約一名とんでもないゴミの出し方をする輩がいるので困る。 あとで Twitter で画像をアップロードしておこう。

普通の掃除をして 10:00 打ち切り。本部に報告して現場を去る。10:15 頃のバスに乗れる。

10:50 ゆいの森あらかわ入館。四階へ。

13:00 退館。バス停からバスに乗って東向島広小路まで移動。

14:00 曳舟の部屋に戻る。換気扇の掃除の前におやつ休憩とする。 音楽を聴いていたら眠くなったので、毛布をかぶって達磨のポーズで寝る。

16:10 起きる。外出。先に買い物を済ませるのが良いパターンと前回わかったのでそうする。

16:50 ビッグエー墨田業平店。338 円。

  • エクレア
  • レーズンロール (4)
  • ふっくらおむすび梅
  • クリームパン
  • すっぱムーチョ

それから押上駅に歩いて浅草線、新宿線と乗り継いで小川町駅へ移動。秋葉原 HEY へ。 まずイルベロをワンゲーム。と思ったらいきなり百円玉を飲み込まれて出鼻を挫かれる。 この店は IC カードで支払えるのだが、私がホームレスのときにカードを金に替えてしまったのでもうない。

いったん昌平まちかど図書館に移動。週刊新潮、週刊文春、東京新聞をじっくり読む。 特に文春が年末号ということもあり、とにかく濃い。恒例の顔面相似形はあるわ、各コラムはほぼ全て特別回だわ、 なぜか後半に将棋特集はあるわでお祭り騒ぎだ。近田春夫先生はお疲れさまでした。

19:00 図書館を出て小諸そば昌平橋店へ移動。二枚盛り大盛りを食う。380 円。 外に出てから駐車場の前でエクレアを平らげる。

再び HEY に戻ってイルベロに没頭する。都合 5 ゲーム遊んだが、納得の行くプレイはラストだけ。 どうも 4 面の稼ぎが弱いようだ。5 面道中はほぼ完璧だった。ラスボスの稼ぎ方は当時からわかっていない。 そもそもゲーセンのイルベロは本当に難しいのだ。だからこそ飽きない。この真実を知る人間はそうそういないようだが。

21:20 退店。とっとと移動。22:15 曳舟の部屋に戻る。入浴して 22:50 出る。今日はもう時間がない。 記録作業とテザリング。