245 日目(晴れ)イルベロスランプ
0:10 消灯。適当に就寝。朝方になると雨合羽がぐしょ濡れになる。不思議とすぐに乾く。
9:30 隣人への来客の音で起床。寝坊した。朝食は納豆白飯だ。間もなく外出。寄り道せずにバス停に向かう。
10:40 ゆいの森あらかわ入館。日曜のこの時間ならば当然だが満席。朝刊(東京)を読むなどして待つ。 入館から 30 分して三階の漫画棚前に席を見つける。PC を広げて作業開始。
-
aptの取得リストがどうにも違和感があるので調査。最速ミラーサーバーの見つけ方という掲示板を見つけた。 それによると、次のコマンドで引き出せるということ:bash$ curl -s http://mirrors.ubuntu.com/mirrors.txt \ > | xargs -n1 -I {} sh -c 'echo `curl -r 0-102400 -s -w %{speed_download} -o /dev/null {}/ls-lR.gz` {}' \ > | sort -g -r | head -1 | awk '{ print $2 }' http://ubuntutym.u-toyama.ac.jp/ubuntu/ - The Modern C++ Challenge の第 2 章を見直す。ここはパラメーターパック周りが難しい。
- soejima1000 - YouTube の作品で、知らないゲームのものを中心にさらにダウンロード。 あとで MP3 に変換してアルバムに突っ込む。
13:00 退館。バスに行く。
14:05 曳舟の部屋に戻る。PC を戻しておやつ休憩。 The Modern C++ Challenge の第 3 章を見直す。見直すと初回よりも細かい点に気づくものだ。
居眠りしたいところだが外出。イルベロが待っている。
16:15 ビッグエー墨田業平店。581 円。
- 明太のり弁当
- シュークリーム
- レーズンロール (4)
- ハムマヨパン
- メンチカツバーガー
- コッペパンジャム&マーガリン
スカイツリータウン。トイレのみ。
都営浅草線押上駅から都営新宿駅小川町駅まで移動。秋葉原 HEY に直行。 イルベロを 2 ゲームやって変調に気づく。真 ALL は穫れるが、どこか内容が甘い……。いったん退店して晩飯を食いに行く。
HEY から昌平まちかど図書館前の芳林公園に移動。ベンチでのり弁とシュークリームを食す。水補給。 今日は図書館に寄る余裕はない。
再度 HEY に戻ってイルベロを 4 ゲーム。さらにプレイ内容が悪くなる。 フィールドチェンジのマスに自機を重ねているつもりが全然重なっていなくて、ターゲットが通り過ぎて行くミスをやらかす。 それも複数。こんなことは今までなかった。
21:20 落ち込んで退店。他のゲームには目もくれない。 いま来た道を押上駅まで戻る。曳舟川寄りの出口から脱出して曳舟の部屋に戻る。
22:15 入浴。とにかく体を温めよう。23:00 出る。PC 前に居場所を戻す。 今晩は残り時間がわずかか。
23:55 CMake チュートリアルの Step 9 まで終わる。これは無駄に複雑に見える。
なぜ .so ファイルと .a ファイルの名前が異なるのか、眠い頭では考えられない。