271 日目(晴れ)郵便受けを早めに確認しておくというのが今日得たセオリーだ
0:00 就寝。若干寝付けない。6:20 尿意で目覚めてトイレに行って戻ってまた寝る。
7:05 起床。朝食。仕事道具と PC かばんを持って出発。 と思ったら、郵便受けに年金事務所からゴツい封筒が届いている。
7:40 管理人室到着。時間があるので封筒の中身を見る。年金未納のお知らせ。 おかしい。何度か免除申請をして通っているはずなのだが、中途半端な期間だけ未納マークになっている。 その前後は免除マーク。何だこれは。またミスか。
8:00 から二時間ゴミ出しと清掃。10:00 過ぎ撤収。年金が気になるので図書館に行くのをやめて部屋に戻ることにする。 コンビニで道草して、モーニングの新連載(一条&村上も?)と芹沢のハゲ(予期せぬ方向へ新展開)をチェックしておく。 前者は東京都板橋区大山を舞台にしたというのが面白い。 ゲーセン、銭湯、なか卯、ビッグエーが全部揃った商店街など 23 区内にはここ以外ない。図書館さえあれば役満だった。
10:30 曳舟の部屋に戻る。洗濯もしないと。
過去資料をチェックして、年金事務所からの免除許可はがきを全部チェック。 なるほど、指摘の期間に対応するはがきは見つからない。日記をチェックすると、 7 月 1 日に申請封筒を郵送して、10 月 31 日にその返答を受け取っているもよう。何かおかしい。
11:00 洗濯物を干す。はがきチェック。未納期間とされた前後の免除通知はどちらも 10 月中に返信されていることを確認。 おかしいな。なぜ抜けが出ている? 急遽区役所年金課へ行くことにする。たぶんそのまま外出するので食料も持っていく。
11:50 区役所到着。二階の年金課へ。メシ時に申し訳ない。 確認の結果、私の記憶は間違っていないことがわかった。申請の前後に引っ越しがあった関係で連絡が来ていないようだ。 これ以上の詳しいことは年金事務所でということなので、行くことにする。
スカイツリーの西側のバス停に新橋駅行きバスがある。それに乗ると立川で停まるので利用する。 三ツ目通りを縦断するような経路で、これは何かのときに使えそうだ。憶えておこう。
立川で降りて年金事務所へ向かう。途中でまったく知らない銭湯を発見。外観を撮影。 おかしいな。墨田区内の銭湯は全制覇したはずで、私の未知の銭湯などないはずなのだが。
さっきから左腰が痛い。夜の寝相が悪かったか、掃除のときのカビ落とし作業でイッたか、わからない。
12:55 日本年金機構墨田事務所に入る。いろいろ長い待ち時間が生じたりして、なんとか次のタスクが判明する。 住所を証明するために、戸籍の何とかというアイテムが必要になった。いつか連絡が来るはずなので待てとのこと。 今日のところはとりあえずこれでいい。
用事が済んだので、場所的に都営新宿線菊川駅に行くのが自然だ。 そのまま小川町駅に移動して外神田ブラブラモードになる。
芳林公園のベンチでおやつ休憩。子供が大量に遊んでいてひじょうに気分がいい。砂埃がひどいが。
昌平まちかど図書館に入館。雑誌と新聞を満足するまで読む。
- 月刊小説すばる 2021.2 号
- 週刊新潮
- 週刊文春
- 朝刊(産経、東京)
UDX にいったん立ち寄って花を摘む。それから満を持して秋葉原 HEY 二階へ。 途中で晩飯休憩を挟みつつイルベロを 5 ゲーム。結論から言うと、まったく進展なし。 あまつさえ序盤の鍵面でイップスに陥ってしまう。今日はダメ。何が 90 億を超えるだ。
18:15 小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。
20:00 退店。小川町駅に戻る。電車が混んでいる。押上駅へ。
20:40 ビッグエー墨田業平店。344 円。
- スポーツドリンク (500)
- 小粒納豆 (3)
- 大きなおむすび梅と昆布
- ウインナードーナツ
- あんパン
20:50 曳舟の部屋に戻る。またぞろ郵便受けに何か入っている。 福祉事務所から生活保護費返納通知書。うむ、先ほどから区役所に行く用事が増殖している。 喉がべらぼうに乾いているので水を二杯飲んで入浴。
21:35 風呂から出る。スポーツドリンクを買っておいて正解だった。 PC 作業。今日あったことを思い出しつつこれを記している。 突発的に複数の用事が発生するのは不思議だ。
気分転換に麻雀の練習。22:10 Pandas User Guide の最終章を見ておく。
22:30 飽きたのでやめて地獄の伯爵令嬢の逆襲 v1.10 の攻略の続きをやる。 サブシナリオ最終ステージ直前で、ギャラリーを忘れぬうちに閲覧しておく。ミカコがいない?
サブシナリオのラスボスはメインシナリオのそれと同格の強さだと仮定するのがわりと自然。 やはり最強級装備が必要と判断。メインシナリオの進行に戻る。石碑強を一回り。
カーミラ戦でデスグリップを試すのを忘れる。セーブはあるから後で試す。
レイコ戦が楽ちんだ。タイマン開始後のレイコの一撃で悪魔の囁きが運良く発動。 ビビアンは立ち上がってから己の手を汚すことなくレイコを倒すのであった。
ああ、眠い。今日は急用が入って昼寝をしていなかった。
Pandas Note
- Cookbook
- «Adding interesting links and/or inline examples to this section is a great First Pull Request» と言っている。こういうプルリクエストのおねだり?はおしゃれで良い。
- Idioms
- if-then-else:
np.where()的な処理の記述 - criteria の論理的な結合には
&,|などを用いるのだった
- if-then-else:
- Selection
- スライスの復習をしよう
~は否定演算だ- 新しい列の生成方法を習得しよう
- Multiindexing
- ほとんど復習だ
- Missing data
- 欠損値の概念を理解しよう
- 欠損値を埋める操作を習得しよう
- Grouping
- Timeseries
- Merge
- Plotting
- Data in/out
- CSV ネタが多い
- Computation
- 相関行列の上三角行列・下三角行列の計算法
- Timedeltas
- Creating example data
- 直積によるデータ生成