285 日目(晴れ)いつの間にか不採用が 20 社を超えていた
0:30 頃就寝。7:05 起床。昨日の夜に朝飯を調達するのを怠ったので、いきなり仕事道具を持って出勤する。
7:40 ビッグエー墨田京島店。327 円。
- 大きなおむすび梅と昆布
- ふっくらおむすび野沢菜
- ハムマヨパン
- コッペパンホイップ&カスタード
そのまま近所の現場管理人室に移動し朝食。自分でゴミを捨てるのだから文句はないだろう。
8:00 からゴミ処分と清掃を二時間行う。10:00 過ぎに撤収。
10:30 八広図書館到着。朝刊(産経、東京)を読む。 入館するとキャレルが満席だ。本棚から『Python ではじめるデータラングリング』を摘んで半分ほど読む。 これはいいな。次の Python 学習のネタにしよう。 椅子席から立ち上がると腰に激痛が走る。
11:30 キャレルが空いたので着席して PC を広げる。
suto apt update && sudo apt upgradeconda update --all --yes- [soejima1000] から #599 バーガータイムをダウンロード。
- 【溢れるアングラ感】DOLCE.の5鍵beatmania配信 #2【4thMIX / 5thMIX / BESTHITS】 - YouTube: 5th MIX の冒頭からしばらくを視聴。音だけか。
- メールチェック。ついに三社連続で書類選考落ちを達成してしまった。就労支援にまたぞろ世話になる?
13:00 退館。京成線の線路沿いに曳舟に向かう。イトーヨーカドー曳舟店で体温測定。 それからコンビニに寄って雑誌チェックをしないで出る。
曳舟の部屋に戻る。おやつ休憩&ビデオ鑑賞。 このあと遊ぶイルベロの予習と、今まで撮影した地獄の伯爵令嬢の逆襲のサブシナリオのボス戦復習。
14:30 昼寝。一時間ほどで起きる。携帯電話を持たずに外出。 スカイツリータウンでトイレを使ってから浅草線に乗る。乗り継いで小川町駅へ。
まず秋葉原 HEY 二階でイルベロをワンプレイ。それから退店。 昌平まちかど図書館に移動して週刊東洋経済、週刊新潮、週刊文春を堪能する。 山口百恵特集をやっているのを読んで、おとといオリナスのテレビ売り場でみた YouTube 鑑賞婦人を思い出す。
小諸そば昌平橋店。二枚盛り大盛り。380 円。
再度 HEY 二階へ。さらにイルベロを 3 ゲーム遊ぶ。今日のベストは 92 億。 この調子で全盛期のカンを取り戻したい。二面道中のミスはかなり痛いというのが今日得たセオリーだ。
時間調整に失敗して 5 ゲームできなかったぶんをビートマニアに振り替える。 DOLCE プロの配信の影響でクイックマスターを遊んでしまう。レベル 6 の譜面なのだ。
19:50 退店。いったんオリンピック淡路町店で買い物をしようと入店するが食料品がすっからかん。 やめて駅に戻る。
小川町駅から乗って押上駅で降りて、いつもと違うバスターミナル前の出口で地上に戻る。
20:55 ビッグエー墨田業平店。457 円。
- かっぱえびせん
- 大きなおむすび (2)
- コロッケドッグ
- あんパン
- 小粒納豆 (3)
21:10 曳舟の部屋に戻って入浴。21:45 出る。PC に戻って帳簿処理とか麻雀の練習とか。 えびせんをかじるか?
23:40 さっき図書館で開いていたイルベロスレ 3 がまだローカルに生きていたので完読する。 2008 年の夏からの書き込みのようで、なかなか参考になる。
残り時間で地獄の伯爵令嬢の逆襲 v1.11 のメインシナリオの続き。 ガーゴイル像を全部壊して水晶玉も。と思ったらマールマリィ(旧キラーバレリーナ)だけ強くてダメだ。 倒すためにこちらのレベルを上げたくないならば、眠らせる以外にも方法を考えないといけないかもしれない。