ドラクエの経験値計算の作業を見直して 0:30 就寝。ドキュメントの修正は明日やろう。

今日は仕事がないことと疲れからか 9:30 にようやく起床。腰が痛いのは勝手に治らないか。 納豆とおにぎりを腹に入れてリュックサックを背負って外出。

押上駅前バスターミナルから錦糸町駅行きに乗って終点まで。ハローワーク墨田に移動。 月曜の午前は人が多いということを忘れていた。二階で一休み。 一階に下りてまずは求人検索。前回来たのはちょうど一週間前なので、見る量は少ない。 私が応募できそうな求人がだいぶ減ってきている。

次に紹介状を受け取りに窓口へ。珍しく年配の男性職員が応対。 一切の無駄なく速やかにモノを寄越してくれて時間が節約できた。

11:15 ファミリーマート江東橋一丁目店で紹介状を両面 PDF スキャン。60 円。 ハローワークに戻って書類をリュックサックにまとめて錦糸町を去る。

といいつつ 11:35 カスミオリナス錦糸町店で野菜ジュースを購入。149 円。 もっと買えればいいのだが、この時間帯では厳しい。

スカイツリータウンに徒歩で移動。トイレと書店に立ち寄って退店。 イトーヨーカドー曳舟店の玄関で体温を調べてから、12:40 曳舟の部屋に戻る。

さっきの紹介状と応募書類をまとめる。頭を冷やすためにいったん作業を中断してこの日記を進める。 テザリングで PC からメールを書くので、余計なものをダウンロードしないように VS Code を終了する。 この終了と起動を毎回繰り返すのが面倒だ。

応募先にメールで送信する。ついでにインターネットもチェックしておく。

13:15 オフラインに戻しておやつ休憩&麻雀の練習。部屋にさっき戻ってから頭がスッキリしていない。 風邪でないことはさっきの検温でわかっているから安心ではあるが、鼻がおかしいかもしれない。

14:00 鼻が詰まりがちになってくる。横になりたいが食ったばかりでそれはダメだ。毛布をかぶってだるまさん状態しかない。 30 分後に横になる。

17:00 起き上がる。気が晴れた。外出。押上駅前バスターミナルからバスに乗って太平四丁目へ。

タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。予想通り MJ が止まったままなのでビートマニアを 3 ゲームやって退店する。 レベル 11 曲のクリアランプ点灯が増える。

ブックオフロッテシティー錦糸町店に移動して適当に時間を潰す。つい宗像教授に手が伸びる。 花咲か爺の物語の構造、なぜ争うのが隣同士の爺同士なのだろうという疑問がまずすごい。

19:30 退店。19:55 カスミオリナス錦糸町店。392 円。

  • 八宝菜あんかけ焼きそば
  • ブラックチョコ
  • ライス

20:15 ビッグエー墨田業平店。228 円。

  • 絹豆腐
  • ふっくらおむすび明太マヨ
  • ウインナードーナツ
  • ジャムパン

20:30 曳舟の部屋に戻る。PC に勤怠管理用の子供携帯電話をつないで充電。自分のはそのあと。 家計簿を書いて日記を進めて晩飯にする。

21:10 Pandas のチュートリアルの検討の続き。サンプル CSV が実はまだまだ必要だった。 いちいちテザリングでインターネットからダウンロードする。もうこれで最後だ。

22:10 入浴。明日は洗濯か。22:50 出てくる。

23:25 Pandas の Getting started tutorials 検証終了。 オフライン環境が基本なので、サンプル CSV ファイルをダウンロードするのが面倒だった。 次回からは大丈夫なようにしておいたが、次回はあるだろうか。

勘違いでインターネットを少し見る。

23:50 地獄の伯爵令嬢の逆襲。フリーリを 4 か 5 ターンで倒してしまった。やり過ぎたかもしれない。 ビビアンにも武器を両手に装備させるのがいいらしい。 あとは両手装備が効くコマンドを把握しておくのがいいだろう。分身して攻撃力をさらに倍にするのだ。

エンディングのスタッフロール。紙芝居切り替えのタイミングを BGM に合わせているかもしれない。感心する。 旧バージョンからイラストが一部差し替わっている。 頽廃的な雰囲気の絵があったのだが、当バージョンでボツになったか?

この後は、このセーブでアイテムを集めまくってからサブシナリオの楽な攻略方法を発見する。