289 日目(晴れ)元々ダメな一日
地獄の伯爵令嬢の逆襲。メインシナリオのアステカチャレンジステージ 8 で farming に勤しむ。 ポイズンジャイアントとアムルアムトのコンビだけがモノを一度も落とさないまま就寝時刻を迎える。
7:05 起床。朝食。昨晩買った白飯が多めで助かる。出勤。PC かばんなし。
7:45 管理人室到着。8:00 可燃ゴミ処理から作業開始。共用部の清掃を軽くやって 10:00 終了。 外にいると尻ポケットに入れている携帯電話からタイマーのアラームが聴こえづらい。
イトーヨーカドー曳舟店の玄関で体温を測定する。いつも覚えにくい数字で困る。
10:35 曳舟の部屋に戻る。洗濯をしてから書類作業をして PC の電源を点ける。
12:00 までドラクエ命のドラクエ 5 の経験値の説明文の直しとのバージョン管理作業。
これは細かいことなので人に説明しにくいが、コマンド git checkout と次コマンドの実行が成立するまでに謎のタイムラグがある。
バグ修正ブランチを開発ブランチにマージするときに特に気をつける。
バグ修正ブランチはメインからブランチしているので何か妙なことが起こるのだろう。
空腹につき早いのだがおやつにする。12:30 完食。眠い。 毛布をかぶって胡座をかいたまま居眠り。腰が痛くないのはこのポーズのときだけだ。 すると 15:10 になっていて驚く。やることがないので外出する。
とりあえずスカイツリータウンに移動してトイレで用を足す。 地下鉄に乗ってなんとなく小川町駅まで行ってしまう。すると必然的に秋葉原 HEY 二階に行ってしまうわけだ。
イルベロ。立て続けに 4 プレイ。なんというか集中できない。 ひどいのになると、一面序盤でシャボン弾にうっかり武装変更して何もできぬままダメプレイになった。
19:00 退店。小川町駅に戻る。このまま住吉駅に行って錦糸町で買い物という手もあるが、時間が微妙なのでいつもどおりに押上駅に移動。
19:55 ビッグエー墨田業平店。793 円。
- バナナ (3)
- ベビーチーズカルシウム+鉄分 (4)
- 大きなコロッケバーガー
- 大きなおむすびおかかマヨ
- あんパン
- スコーンチーズ
- 小粒納豆 (6)
20:15 曳舟の部屋に戻る。バナナ一本を貪ってから帳簿、日記、そして晩飯にする。 腹いっぱい食って麻雀の練習を終わって 21:00 何をしようかという感じだ。
テザリングで Twitter を見る。藤子先生の不朽の名作「ノスタル爺」が期間限定無料公開されている。読まねば。 ブラウザーで漫画を読めるとは便利な時代だ。 ページ数が画面に随時表示されているのを見て、全部で 15 ページしかなかったことに気づいて驚く。 もっと長い尺だったと記憶していたが違った。それだけ濃いということだ。 主人公の浦島太吉の設定、昭和の人でないとピンと来ないかもしれない。それでもこの作品の迫力は伝わるはずだ。
風呂まで Pandas の 10 minutes to pandas を再読。
22:45 風呂から出る。再び 10 minutes to pandas をノートにとる。 30 分で飽きて地獄の伯爵令嬢の逆襲 v1.11 のメインシナリオアイテム集めを続ける。 気分転換にちょうどいい。