ピボットテーブルの作り方に慣れてきている。いい傾向だ。 ウディターの「装備可能箇所」というカテゴリーが数値のままスプレッドシートに来たものだから視認性が悪くて困る。 値が 0, 1, 2, 4, 8 ということはビットセット型なのか。 だから「右手と左手のどちらでも装備可」のような表現ができるわけか。

0:30 起こっている猫のビデオを観たら寝よう。明日も生き残る。

8:40 起床。ひじょうにだるい。とりあえず納豆とおにぎりを食すが、疲れて立ち上がれない。 毛布をかぶってダルマさんの姿勢で何分かしれからやっと流しに向かう始末だ。 PC をかばんに収納して外出。八広のセブンイレブンに寄り道。

10:00 八広図書館。朝刊(産経、東京)。キャレルは日曜だがむしろ天国側が空いている。

12:30 退館。イトーヨーカドー曳舟店に立ち寄って体温を見てから 13:10 曳舟の部屋に戻る。 PC を戻した途端におやつ休憩。

14:50 までイルベロの研究。言い換えると時系列でレベルと鍵とスコアのテーブルを作成する作業の続き。 ラスト面直前までテキスト化終了。HOTPANTS ステージ終了時点で 43 億というのはゴツいな。

外出。スカイツリータウンのトイレ経由で押上駅に移動。地下鉄を乗り継いで小川町駅で降りる。

16:30 秋葉原 HEY 二階に入店。イルベロを 2 ゲーム。さっき表にまとめた数字を全部忘れた。 結局いつものようにリプレイを目指すやり方で行く。

17:30 小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。 実は蕎麦湯を自分でサーブできるのだった。いつの間に元に戻ったのだろう。

再び HEY 二階に戻ってイルベロの鬼と化す。しかしプレイ内容は凡打の嵐。 4 クレやって何の成果もない。ランキング画面の更新すらない。 最後にビートマニアを 1 ゲームやってレベル 10 のクリアランプが残りあと一曲になる。 新曲の変なチャージノーツのやつ。

21:00 過ぎ退店。真っ直ぐ地下鉄に戻る。例によって押上駅から地下道を歩いて業平へ向かう。

21:55 ビッグエー墨田業平店。424 円。

  • ビフィズス菌のむヨーグルト (240)
  • 大きなおむすび梅と昆布
  • 小粒納豆 (3)
  • 大きなツナオニオンパン
  • あんパン
  • スコーンバーベキュー (+10%)

22:05 曳舟の部屋に戻る。入浴。22:45 出る。PC に戻る。ヨーグルトを食いながら作業。 今日は徒労感が著しいので、残り時間はダラダラ過ごす。 テザリングでインターネットを少し見て、Python 3.9 のモジュール変更点を少し調べる。