315 日目(曇り)スナック菓子愛好家
マールマリィのレベルが 77 でカンスト。意外に時間がかかった。次回控えに回す。 手に入れたお宝を行商人に売りつけて経験値アップの巻物を買いまくって夕一に与えるのだが、焼け石に水感がある。 残りのメンバーのレベル上げが終わることには、こいつだけでなくウルファールもカンストするだろう。
1:00 前後に就寝して 8:05 起床。朝食をとっても時間がある。室内の掃除をする。ミニほうきで床を掃き出して雑巾で拭き取る。 それから PC を持って外出。コンビニをはしごして雑誌チェック。深夜食堂も営業自粛していたのか。イヤな時代だ。
9:10 八広図書館。朝刊(産経、東京)を読んで入館。月刊将棋世界 2021.4 の記事をパラパラ見てからキャレルに着席。 『Python ではじめるデータラングリング』の Scrapy の節を確認したくて、書架から摘んでおく。
そのコードの動作をずっと検討する。二つ目のサンプルは古くなってまったく機能しない。 ただし、Rule と LinkExtractor の考え方がわかる貴重なものだ。
あとは YouTube で時間つぶしみたいになる。単発モノをいろいろ視聴。
12:30 退館。長居が過ぎた。イトーヨーカドー曳舟店に寄ってから曳舟の部屋に戻る。 PC を戻して作業再開、おやつ休憩。麻雀の練習を少ししてからダウンロードまたは自分で収録したビデオをぶっ続けで 14:00 近くまで鑑賞。
昼寝して外出。高木神社前を久しぶりに通ってスカイツリータウンに移動。トイレを済ませて地下鉄へ進む。 押上駅から小川町駅へ移動。携帯電話で XPath のチュートリアルを読む。
小川町駅から昌平橋経由で秋葉原 HEY 二階へ移動。イルベロ。 私のプレイの問題点は、最初の固定砲台鍵面が何年プレイしても安定しないということだ。YouTube のプレイ動画はなぜ時間内に間に合うのか不思議でならない。
17:15 小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。珍しく蕎麦湯がヌルい。
HEY に戻ってイルベロやらビートマニアを遊ぶ。重要なのは前者。 今日はハイスコア画面に 2 レコード追加して引き上げとする。
21:20 ビッグエー墨田業平店。504 円。買い込みすぎた。
- ココナッツサブレコーヒー牛乳 (20)
- 銀河のドライ
- 大きなおむすびまぐろ醤油
- メンチカツドッグ
- コッペパンホイップ&カスタード
- ベビースタードデカイ焼きそばソース
- 小粒納豆 (3)
21:35 曳舟の部屋に戻る。入浴。22:20 出る。明日は洗濯日になる。 PC に戻って帳簿をつけたらおやつ休憩にする。職場で拾ったヨーグルトやらサラミやらを食い散らかしたい。 麻雀の練習をしながらヨーグルト、サブレ、サラミを食す。蕎麦だけでは腹が減るのだ。
23:15 テザリングを終えてゲームだ。ウルファールのサンプルゲーム with DTC をやる。 今日レベルを上げるのを誰にしようか。スーリオンにする。