320 日目(晴れのち曇り一時雨)スカスカな一日
ウルファールのサンプルゲーム with DTC でやり残しているのは隠し要素の探索だ。 ある日、夢の中で II の隠しボスが自力で見つからなかった反省があるので、いちおう本作でも同類の要素がないかを調べておきたい。
0:30 就寝。疲れたのでさすがに睡眠を深くとれると思ったらやはり朝の早い時刻に目が覚める。加齢現象なのか。
7:05 まで粘って起床。納豆とスパゲッティーミートソースを食す。出勤。PC かばんを持っていく。
7:45 現場管理人室にストレートに移動。地獄のような可燃ゴミの日だが、今日はどういうわけかひじょうに楽だ。 おかげで自転車置場の屋根の掃除をする時間を捻出できた。
10:00 作業を打ち切り撤収。八広に移動。
10:25 八広図書館。朝刊(東京)を読んでトイレを済ませてキャレルに着席。
- #610 ゲームボーイスペシャル gameboy BGM ギターメドレー - YouTube: 演奏者コメントが泣ける。
- 未来ある若者が実力を勘違いして麻雀にハマり過ぎないように全力で阻止してきた - YouTube: 看板に偽りなさ過ぎる。堀内プロのビデオで自分が言及されていることに気づいてゲームの誘いのメールを送ったタチバナ三段も立派。
12:30 退館。イトーヨーカドー曳舟店に寄って体温をチェック。さらにコンビニに寄ってインテリジェンス人生相談と芹沢のハゲの動向をチェック。
13:25 曳舟の部屋に戻る。PC を戻しておやつ休憩。麻雀の練習などをして小一時間してから昼寝。 するときのうの疲れが出てきたのか、起き上がれたのが 17:05 という遅い時刻になってしまった。
傘を持って外出。スカイツリータウンでトイレを済ませて地下鉄に潜る。押上駅から小川町駅へ。 この時間だと図書館で雑誌を読むというわけにはいかない。ゲーセンとメシにしぼる。
秋葉原 HEY 二階。まずイルベロをワンプレイ。ダメ。
小諸そば昌平橋店。490 円の小エビとしらすのかき揚げそば月見入りをクーポン使用で 440 円で食う。 カルシウム補給。こういうさっぱりしたかき揚げと玉子があるのならば、ねぎを大量投入する必要はないのだ。
秋葉原 HEY に戻ってイルベロを主にプレイ。気分転換でビートマニアをワンプレイ。都合 7 クレ遊ぶ。 イルベロが不出来過ぎてゲンナリする。キラキラ逃し、フィールドチェンジ逃し、いいところで被弾、等々、素人じみたミスだらけ。
そういえば三階の MJ の筐体が一新されているのを確認。神田店から持ってきたか?
21:50 退店。地下鉄に戻って押上駅に移動。業平口から出た途端に雨が降り出す。
22:55 ビッグエー墨田業平店。344 円。こんな時間だと欲しい物が棚からなくなっている。
- 三ツ矢サイダー (500)
- テーブルロール (5)
- 絹豆腐
- コッペパンホイップ&チョコ
- ポテコうましお
明日のおやつは豆腐か。仕方がない。店を出たら雨がやんでいる。
23:10 曳舟の部屋に戻る。入浴。23:45 出る。サイダーを呷りつつ PC に戻る。 こんな時間ではテザリングでインターネットを軽く見回るくらいしかできない。