非同期処理の章の途中から読みの速度が著しく落ちる。Promise ベースのコードに不慣れとはいえ、これでは厳しい。

このビデオゲームは Twitter の私のタイムラインでけっこう話題に出ているのでチェックしたかった。 いつも見ているチャンネルで扱ってくれたのはありがたい。

DOLCE プロが 100 ドル枠で出資したゲームを自身でプレイして、エンディングのスタッフロールで名前を探そうという趣旨だ。 とりあえず開幕の二時間ほどを視聴する。こんなに苦戦するプロを見るのは CUPHEAD 以来かもしれない。 Twitter で見るゲームの評価と、この放送ごしに受けるゲームの印象がそれほど乖離していない。

2:00 になる前に寝たい。眠くないが。

とかいいつつイヤな夢を見たせいで 10:30 起床。洗濯機を動かしつつ朝飯。 携帯電話でニュースの見出しだけチェックして洗濯物を干す。

11:10 PC の電源を入れて時間つぶし。

昼過ぎに Eloquent JavaScript の非同期処理の章をやっと終わる。今まででいちばん苦しい章だった。 DeepL 作業を残りの章すべてについて済ませたほうが理解に集中しやすい気がする。

DeepL

14:00 DeepL を酷使して枠を使い切ってしまった。おやつ休憩。 DOLCE プロの続きを視聴する。別エンディングを見せるために二周目に挑戦か。最終ステージが何通りかあるらしい。

14:50 外出。イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック。押上駅バス停に移動。 到着するのと同じタイミングでバスが来る。錦糸町駅前へ。

15:30 ハローワーク墨田。二階に移動してトイレ。エレベーター前のベンチで書類作業。 バイト先に出す体温表やら健診用のアンケートやらを記入する。 それから求人票のストックを確認して一階の窓口へ行く。

くじびきの感覚で応募先を一社決めて紹介状をいただく。

ファミリーマート江東橋一丁目店に移動。いつものように PDF スキャンをしたいのだがコピー機がふさがっている。 妙齢の女子が携帯電話を片手にえらく苦戦している。 雑誌を立ち読みして待つかと思ったら、奥から店員が来て怒られる始末だ。望郷太郎の後半を読めなかった。

16:40 スキャン終了。撤収。ハローワーク二階に戻って活動表も記入する。 時間が出来たのでアルカキット錦糸町に進入する。くまざわ書店は開いていないか。 百円ショップで久しぶりに何か調達しておこう。そういえばバイト先のほうきが壊滅寸前だった。

17:20 ダイソーアルカキット錦糸町店。330 円。

  • ほうき (2)
  • 歯ブラシ (2)

ブックオフロッテシティー錦糸町店で時間つぶし。福本作品をチョロチョロチェック。赤木しげるの最期と大槻班長の破産。

18:10 タイトーステーション錦糸町楽天地店。平日夕方は麻雀コーナーは盛況なのだな。 マジックアカデミーの隣の台に座って麻雀格闘倶楽部全国東風リーグを 4 クレぶんプレイ。 ゲームの戦績はトップからラスの順に 2, 1, 3, 0 回。どうしても三連勝できない。 惜しい展開があったのだが、オーラスで CPU 雀士に振り込んでしまった。 北斗の拳イベントはラス前でサウザー降臨。では最後は誰だ? ケンシロウモードの次にラオウモードが用意されているからラオウではないだろう。

19:40 退店。オリナス錦糸町へ移動。

19:55 カスミオリナス錦糸町店。355 円。

  • オクラ茄子丼
  • とり天のり塩
  • ブラックチョコ

20:25 ビッグエー墨田業平店。305 円。

  • 絹豆腐 (2)
  • 大きなおむすびツナマヨ
  • ハムカツドッグ
  • コッペパンブルーベリー

20:35 曳舟の部屋に戻る。仕事用の携帯電話の充電を仕込んでから入浴。

21:00 風呂から出る。豆腐をかじりつつ PC 作業。晩飯。麻雀の練習。

22:05 応募作業。

22:20 応募終了。PC をオンラインにしたままでインターネットを巡回するか。 R-TYPE のプレイを聴きながら、たまに画面を確認しに生きながら教科書読み。 内容がだんだん濃くなって、進行速度が遅くなっている。