VS Code の拡張のアップグレードボタンを押したのを忘れてテザリングのケーブルを引き抜いてしまう。 どうでも良くなったので、更新確認を待たずに寝る。

8:40 起床。気分は悪いが用事が立て込んでいるので眠っていられない。 納豆とミニおにぎり 2 個を食して書類を持って外出。今日は暑くなるだろう。

うっかりイトーヨーカドー曳舟店に立ち寄ったが開店前だ。そのまま押上方面に向かう。

9:40 某銀行押上支店に到着。おっと、ここで体温をチェックできる。 福祉事務所に提出する預金残高証明書の発行を依頼する。 二階の窓口へ。これは時間がかかるパターンにはまった。早く来て正解だ。

窓口でモノをゲット。発行料 770 円。 すると自然と通帳の話題になるが、ホームレスのときにカバンごと持っていかれて紛失状態になっている。 忘れていたが、手続き上は銀行にも喪失届を出していたらしく、これを取り消すとオンライン通帳が作れるとのこと。 去年の夏に実現できなかったことだ。ひじょうにありがたいのでこの場で手続きを頼む。 そして携帯電話のデータ通信制限がここで響く。無駄に時間を使わせてしまう。

なんとか口座を作れて過去分の金の動きを携帯電話で確認できるようになった。

銀行を出てスカイツリータウンに寄り道。書店で月刊散歩の達人をチェック。 北千住 vs 赤羽ということで、これはチェックしておきたい。 清野とおる先生のマンガによると、赤羽の某忍者パブが消滅しているらしい。あれは何だったンだろうな。

トイレを済ませて次の区役所へ向かう。やはり暑い。

福祉事務所フロアは月曜午前はにぎやかだ。担当 I 氏を受付で取り次いでもらうように頼む。 いつも I 氏は多忙なので待つことは覚悟の上だったが、今日はとくに長い。 外国人向けヘルプ電話サービスのポスターにある各言語の文字を Wikipedia で調べて暇つぶし。ミャンマー語とか。

12:00 頃か I 氏と面会。今度から待つようなら提出物を受付に渡して構わないとのこと。 業務的負担が相当かかっているようだ。また来週伺うが、どうなるか。

退庁。ハローワークに行くことも考えたが、いったん部屋に戻って食い物を腹に入れたい。 曳舟川通りをイトーヨーカドー方面に歩いて曳舟に向かう。暑い。

12:30 曳舟の部屋に戻る。上半身の服を脱いで、タオルを濡らして胴体を拭き取る。 落ち着いたところで PC に向かう。

教科書の演習問題を適当に解く。ロボットの章は下準備が要るようなので飛ばす。

15:15 休憩。体力を消耗して眠くなる。今日はハローワーク行きは諦めよう。

17:00 起床。夕方になって雲が出てくる。外出。押上駅バス停に移動。 錦糸町駅行きに乗って錦糸公園へ移動。地下道を通ってゲーセンへ向かう。

18:15 タイトーステーション錦糸町楽天地。麻雀格闘倶楽部全国東風リーグ。 今日は散財しないように五百円玉の両替で止めておく。しかし 8 クレいってしまう。

  • S ランク到達。ピラミッドの頂点を含むレベルと思われる。
  • さすがにアガる機会が激減。チャンス手をアガらせてくれない。
  • 今日の着順はトップからラスの順に 1, 2, 3, 2 回。
  • 北斗の拳コラボはトキが全然倒せない。ゲーム本編で点棒が得られないから。 こんなていたらくでラスト(ケンシロウだと思うが)まで行くのか?

退店してオリナス錦糸町へ向かう。夜の錦糸公園を歩くとあの頃を思い出す。

20:30 トイレに行ってからカスミオリナス錦糸町店。342 円。

  • オクラ茄子丼
  • ブラックチョコ
  • ライス

20:45 ビッグエー墨田業平店。299 円。

  • 絹豆腐 (2)
  • ハンバーグチーズ
  • ビッグコロッケーバーガー
  • コッペパンホイップ&チョコ

20:55 曳舟の部屋に戻る。現場用の携帯電話の充電を仕込んでシャワーを浴びる。 明日は洗濯と換気扇の清掃だ。

21:25 風呂から出る。PC と晩飯。

22:15 麻雀の練習を終えてオンライン作業に切り替える。

Eloquent JavaScript の演習問題を解いていく。 ロボットの章の PGroup の問題の意図がわからない。