410 日目(晴れ)今日も楽ちん
YouTube に釘付けになって自習の速度が上がらない。
- 休業日配信43日目 その6 補習配信 イケダミノロック vs R-TYPE2 20200520 - YouTube: このゲームは難しい。ラスボスの安全地帯を店員たちと議論する様子が真剣。
7:05 起床。まずまずの睡眠状態だった。納豆とミニいなり寿司を食って出勤。
7:40 管理人室。今日は楽。灰皿代わりにされた空き缶の処理がある程度。 時間が余るので濡らしたスポンジを壁に擦りつけてほこりを落として遊ぶ。 そういえば昨日殺虫スプレーが届いたのでハエに試す。全然効かない。
10:00 作業終了、撤収。イトーヨーカドー曳舟店に寄って体温チェックと手洗い。 それから曳舟の部屋に戻る。半裸になって PC へ Go だ。
requestAnimationFrame()はsetInterval()の現代版clearTimeout(): https://mdn.github.io/learning-area/javascript/asynchronous/loops-and-intervals/greeter-app.htmlclearInterval()- 割り当てた時間間隔よりもコードの実行に時間がかかる可能性がある場合は、
setTimeout()を再帰的に使用した方が良い - CSS Animation
- フレームレートの基礎知識
.style.transformcancelAnimationFrame()- 比較的高速なフレームレートに対するスプライトインデックス調整方法
- Callback Hell
- まずは
fetch()を使いこなせるところに持っていく - もう忘れかけている
Promise.all() finally()があるかもしれない
12:00 おやつ休憩。R-TYPE LEO の動画もチェック。FINAL 2 の追加ステージのネタ元がある。BGM もそうなのか。
13:30 気分転換にスクレイピング。すると急に回線が悪くなる。
14:10 昼寝。
15:35 起床。暑い。少し PC をいじって MDN の Promise の章を読み終わってから外出。 タオルに水をかけて頭に乗せて移動することで熱中症を防ぐ。 東武鉄道株式会社側のルートからスカイツリータウンに潜入することで日射病を防ぐ。
三省堂書店で雑誌チェック。別冊 NHK の萩尾望都先生号に釘付けになりかける。 これはじっくり腰を据えて読むべきテキストなので、立ち読みなどで済ませてはならない。
押上駅バス停に移動。ちょうど錦糸町駅前行きが到着。乗車して錦糸公園前に移動。
18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦。6 クレ。 今日も悲惨なスコアになる。サシウマ戦になると相手だけバカ高い手を先にアガるのはなぜだ。
【SCORE】
合計SCORE:-144.8
【最終段位】
四人打ち段位:昇龍 幻球:6
【6/10の最新8試合の履歴】
1st|--*-----
2nd|---**---
3rd|*-------
4th|-*---***
old new
【順位】
1位回数:1(11.11%)
2位回数:3(33.33%)
3位回数:1(11.11%)
4位回数:4(44.44%)
平均順位:2.89
プレイ局数:40局
【打ち筋】
アガリ率:15.00%(6/40)
平均アガリ翻:2.67翻
平均アガリ巡目:10.67巡
振込み率:25.00%(10/40)
【6/10の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
19:45 カスミオリナス錦糸町店。374 円。クーポンゲット。
- 八宝菜丼
- ブラックチョコ
- ライス
20:10 ビッグエー墨田業平店。341 円。
- 絹豆腐 (2)
- 小粒納豆 (3)
- いなり寿司 (3)
- ベーコン&コーンマヨパン
- ツイストドーナツ (3)
20:20 曳舟の部屋に戻る。いつも押上から曳舟の間で体が熱くなる。シャワーを先に済ませる。
20:40 PC に戻る。豆腐を食いながら家計簿やこれを書く。
麻雀の練習からインターネットへ。
- #636 ゾイド 中央大陸の戦い ZOIDS Chuuou Tairiku no Tatakai BGM ギターメドレー: ダウンロード。
async functionの呼び出しはPromiseを返す。awaitは、非同期Promiseベースの関数の前に置くことで、Promiseが成立するまでその行のコードを一時停止し、その結果の値を返す。await Promise.resolve("Hello")は即時実行で実引数である文字列が返る。async function内にはthenはない。async function内では try/catch を普通に使える。- ただし catch はメソッド形式のほうが網羅的だ。
awaitキーワードは、それに続くすべてのコードの実行をブロックする。Promise.allSettled()