411 日目(晴れ)13 年前の約束、覚えてるよね?
ゲーセンミカドのわくわくセブンのビデオを観て寝る。このゲームはラスボスがひどい。
7:05 起床。目覚まし時計に起こされる。志村けんのだいじょうぶだぁを視聴する夢を見ていたのをはっきりと憶えている。 納豆と飯を食って出勤。
7:45 管理人室到着。可燃ゴミの日だが、昨日までの仕込みが効いてなんと 30 分以内で搬出を終える。 掃き出しを終えると一時間も余る。管理人室の壁紙が汚いのをなんとかしたり、 処分困難ゴミを少しなんとかしたりして時間をつぶす。
10:00 終業。撤収。今夜のことを考えて先に近所のビッグエーに寄って食い物を買っておくことも考えるが、 荷物がいっぱいなのでやめる。イトーヨーカドー曳舟店に寄って体温チェックとトイレ。 次にコンビニに寄って芹沢のハゲとデューク東郷の動向をそれぞれチェック。
10:45 曳舟の部屋に戻る。室内がもう暑い気がする。向島のときと同様に風がないのがまずい。 PC に向かう。MDN のサイトで JavaScript の復習を続ける。
- 【Vtuberデビュー】テスロゼ通信 第一回 - YouTube
Arrayの基本的なメソッドtoString()注意concat()とpush()の違いはあるか- Python の
delはsplice()
11:45 不意に睡魔が襲う。すごく早い昼寝をとる。
13:25 起床。おやつ休憩。ダウンロードしてあるイルベロ 92 億のビデオを再視聴。 これまでに何度もチェックしている。二面の中盤の段階ですでにスコアが相当離れている。 私のほうがむしろ敵を倒しているので、装備レベルが違うと思いたいが、プレイ内容からはそう考えられない。不思議だ。
- 関数仕様
- 関数スコープで
argumentsという隠れた変数をいつでも参照できる。- 廃止要素になっている?
- Python の
*argsは...args - Python の
func(*array)はfunc.apply(null, array)だが、しかしふつうはfunc(...array)と書く。
- 関数スコープで
部屋が暑いので 14:20 頃にもう外出してしまう。やはり外のほうが涼しい。 地下道ルートでスカイツリータウンに移動。トイレや三省堂書店で時間つぶし。 きのうの萩尾本の平積みが半分消化されている。
押上駅に移動。電車に乗って小川町駅へ。
夕方、秋葉原 HEY 二階。とりあえずイルベロを 2 ゲーム。 まず、二面空中戦のセミが意外にスコアが高いことにさっき気づいたので、意識するようにする。 セミを追っかけっこすると雑魚グループが早回しできなくなるというすごいバランス調整になっている。 これは難しい。
17:50 いったん退店。芳林公園方面に移動。やはり昌平まちかど図書館閲覧席は開いていないか。 公園で水を汲んでそばを食いに移動。
18:20 小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。
また秋葉原 HEY 二階に戻る。ラジルギを挟んでからイルベロ。 マイルシューに一日 5 クレを費やす変人としてマークされていても不思議ではない。 イルベロ後半戦は凡プレイにつきやる気がゼロになる。ビートマニアを遊んで退店。 久しぶりに遊ぶと下手くそになっていてがっかりするから、レベル 10 の古い曲を集中してプレイ。
小川町駅から押上駅に戻る。ビッグエーには寄らずに曳舟駅前まで徒歩で移動。涼しくてよかった。 なぜそのまま乗車し続けないのかは「同業者」にしかわかるまい。
22:00 まいばすけっと東武曳舟駅西店。170 円。
- ブラックチョコ
- 柿ピー (100)
そして曳舟の部屋に戻る。シャワーを浴びて PC 前に座る。チョコをかじりつつこれを書く。
- 休業日配信44日目 その1 イケダミノロック&AKIRA vs モンスターレア 20200521 - YouTube: モンスターランドの続編と思われる。衝撃の結末を見逃すな。