424 日目(晴れ時々曇り)ツキの細さを存分に味わう
午後に面接があるので昼寝ができない。今日は運任せだ。 麻雀の練習をしながらめろん先生のビデオを聴いて、店長が退出したあたりで私の就寝時刻になる。
7:05 起床。睡眠は十分だろう。納豆と白飯を食う。出勤。
7:40 現場。今日はゴミ出しがないので、ふざけた入居者のゴミの処理をする。 床を掃いて壁を拭いて終わる。
10:00 勤務終了。空模様が怪しい。天気予報を後で確認しておこう。 イトーヨーカドー曳舟店で体温チェックとトイレ。コンビニで出ている雑誌が何なのかをチェック。
10:35 曳舟の部屋に戻る。服を脱いで洗濯開始。午後の面接の準備。買い物の準備も含める。
PC を開く。江戸橋駅までの最安経路を調べる。普通は押上駅から半蔵門線だが、これだと交通費がかかる。 都営地下鉄とバスなら無料。調べると九段下駅まで行ってバスという手段がある。ただし本数が不安。
海猫沢めろん先生が文学賞受賞! …する瞬間が見られるかもしれない配信 - YouTube の続きを聴いて時間をつぶす。
11:10 洗濯が終わったので徹底的に干す。この後着るワイシャツなどはめったに稼働しない風呂場の乾燥機能を利用する。 上記ビデオをすべて視聴し終わる。風呂場からシャツを取り込んで面接用の衣装に着替える。乾き切っていない。 昼前におやつ用の食料を食い、正午に出発する。
カンカン照りの下で押上駅に移動。電車に乗ってなじみの東日本橋駅乗り換え。 九段下駅まで移動してここで駅から出る。改札外側の構内の様子が私のホームレスのときと違っている。 いつぞやの台風のときにはこの空間にはお世話になった。
地上へ出てバス停を探す。対面の島だ。横断歩道を渡って 13:10 のバスを待つ。 九段下駅前から江戸川橋駅前まで乗車。この近くが面接会場のはずだが、地図がないので駅の中に潜入する。 地下道の中ほどにわかりやすい地図がある。ここで番地を確認。
いったん地上に出て関口一丁目の児童遊園(三角公園)で靴を履き替える。 日除けのために再度地下に潜って目当てのビルの最寄りの出口から脱出。
13:50 某事業所オフィスに到着。受付を済ませて会議室に通される。重役椅子だ。 面接官は二名だが、一人は私の対面に、もう一人は窓際の巨大なモニターから同席する。 こうなると勝手がわからない。終始先方のペースで面接が進み、何もいいところなく予定時間を大幅に余して終了。退散。
さっき地図で見たら文京区水道端図書館があった。神田川の北側を飯田橋側に探索に行く。靴は途中で履き替え直す。 時間もあるし逃避するかと思い足を運ぶと、なんと休館中。しかも感染病対策とは無関係。 相変わらず私のツキは細い。記念撮影だけしてバス停に戻る。
15:00 過ぎのバスで九段下駅行きに乗る。靖国通りに近づくにつれて乗客がいなくなる。 さっきと同じ停留所で降りて、九段下駅から電車に乗る。
新宿線で住吉駅まで移動。地上に出て徒歩で錦糸町駅方面に向かう。 錦糸町楽天地の地下に移動。ゲーセンや西友で涼を取る。
16:20 ブックオフロッテシティー錦糸町店。マンガチェック。 『闇麻のマミヤ』、『でろでろ』この前の残り、『銀と金』新装版の誠京麻雀編をチェックして退店。
17:30 錦糸公園ベンチで休憩。
17:50 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 7 クレ。 四風連打が二局であったり、東二局でハコる人がいたり、私が勝てなかったりでプレイ時間が全体的に短くなり金がかかった。 そしてひどい成績がまだまだ続く。
【SCORE】
合計SCORE:-232.1
【最終段位】
四人打ち段位:覇王 幻球:6
【6/24の最新8試合の履歴】
1st|--------
2nd|----*--*
3rd|*--*----
4th|-**--**-
old new
【順位】
1位回数:0(0.00%)
2位回数:3(30.00%)
3位回数:2(20.00%)
4位回数:5(50.00%)
平均順位:3.20
プレイ局数:42局
【打ち筋】
アガリ率:7.14%(3/42)
平均アガリ翻:3.67翻
平均アガリ巡目:8.00巡
振込み率:11.90%(5/42)
【6/24の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。
アガリがないのでは話にならない。
19:50 カスミオリナス錦糸町店。288 円。クーポンゲット。
- 麻婆豆腐・麻婆茄子丼
- ブラックチョコ
20:10 ビッグエー墨田業平店。288 円。
- 絹豆腐 (2)
- おにぎりセット(鮭・ゆかり)
- 大きなツナオニオンパン
- コッペパンジャム&マーガリン
20:20 曳舟の部屋に戻る。服を脱ぎ散らかしてシャワーを浴びる。
20:45 風呂から出て豆腐を食いながら PC を開く。晩飯と麻雀の練習。あとはもう何もする気がない。