夏バテ予防のために今晩は早めに寝るかと思い、1:10 頃に床につく。 しかし、どういうわけか寝付けない。部屋の暑さは和らいではいるものの、空気が淀んでいて妙な感じがする。 どうも軽い脱水症状を引き起こしているらしく、水飲みと排尿を一時間おきに二度繰り返す。 朝刊配達の時間くらいになってようやく夢を見るくらいの眠りに入る。

7:05 起床。納豆と冷えた銀シャリを食う。野菜ジュースのペットボトルが一本空いて、 玄関ドアのストッパーが復活。可燃ごみを一袋処分して出勤。

7:45 現場。火曜は真っ先にゴミ部屋を見る。まあまあの分量だ。 管理人室に放置していた面倒くさいゴミがゴミ部屋に転送されている。 週末に入居者が移動させたか。

真夏の清掃はキツイ。帽子がほしい。

10:00 作業終了。例のブツを持って撤収。 イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック。手洗いは荷物があるので店内に入るのを断念する。

10:30 曳舟の部屋に戻る。水浴び。それから PC に食らいつく。 室温は昨日よりはましなようだ。

12:15 WebGL 1.0 の仕様書読み一周目終了。自分でテキストにした部分をこれから査読する。

13:20 おやつ休憩。排便して寝る。

15:10 暑さのあまり起き上がる。水浴びをして外出。 地下道経由でスカイツリータウンに移動。書店で涼をとる。ホビージャパンをまだチェックしていなかった。

押上駅バス停に移動して錦糸町駅行きに乗る。終点まで進む。

ハローワーク墨田。様子がおかしい。エアコンが故障しているとかでそこらじゅうに団扇、扇風機が置いてあり、 おまけに飴玉まで配布している。それでも曳舟の部屋よりは全然マシだ。いつものように求人検索。 めぼしい求人が見当たらない。別に今日来ることはなかったのか。 二階のベンチで携帯電話で時間つぶし。ここにも巨大な送風機が臨時に設置されている。おかげで居心地が良い。

17:00 退庁。ブックオフロッテシティー錦糸町店に移動。マンガをチェック。 『刑事ゆがみ』第九巻、『ポプテピピック』をパラパラとチェック。 しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから。

18:00 タイトー F ステーションオリナス錦糸町店。MJ プロ卓東風戦 6 クレ。 アガらせてもらえない展開にまたぞろ引き込まれる。混老頭テンパイしてワクワクしていたら、 上家が 1000 点の手で蹴ってきたのには参った。一鳴きで手を進めるのも考えものか。

【SCORE】
合計SCORE:-193.9

【最終段位】
四人打ち段位:覇王 幻球:10

【7/20の最新8試合の履歴】
1st|------*-
2nd|--------
3rd|*--*-*--
4th|-**-*--*
old         new

【順位】
1位回数:1(12.50%)
2位回数:0(0.00%)
3位回数:3(37.50%)
4位回数:4(50.00%)
平均順位:3.25

プレイ局数:36局

【打ち筋】
アガリ率:5.56%(2/36)
平均アガリ翻:4.50翻
平均アガリ巡目:7.50巡
振込み率:22.22%(8/36)

【7/20の最高役】
最高役のデータがありません。最高役は、跳満以上のアガリが対象となります。

ビートマニアもワンゲーム。ナイトシティーは追求したい。

20:05 カスミオリナス錦糸町店。もう惣菜がない。172 円。

  • ブラックチョコ
  • ライス

20:25 ビッグエー墨田業平店。401 円。

  • 絹豆腐 (2)
  • 下町風の超大盛ペペロンチーノ
  • 小粒納豆 (3)
  • オレンジブレッド (2)

20:35 曳舟の部屋に戻る。シャワーを浴びる。

風呂から出て白ブリーフ一丁のスタイルで PC と晩飯。

WebGL 1.0 仕様書ノートの見直し。今日覚えた Docutils/reStructuredTextSphinx メモ。

  • .. glossary:: ディレクティブは有用。Docutils の definition list より使いやすい。
  • 引用 (citations) 機能は今回のケースでかなり有用。