黒麺ビデオの続きを聴きながら The OpenGL Shading Language, Version 4.60.7 仕様書ノート。 レイアウト修飾子の記述箇所にいる。一節一節が長い。DeepL がなければこの企画は成立していない。

2:40 就寝。妙に涼しくなってきた。睡眠をじっくりと取って一週間の疲れを払拭したい。

10:40 起床。曇っているのか。納豆とおにぎりを食う。ボケていてかきまぜた納豆が一部パック容器からこぼれる。 食い終わると強い雨が突如降り出す。気温がさらに下がる。今日は水浴びをしなくて済むだろう。

DeepL は either all or none of … を日本語にうまく訳せない? make なんとか動詞なんとかの構文もあまり良くない。

13:20 おやつ休憩。カップ麺切れた。

  • ganymede†がやりたい - YouTube: 偶然対戦した友人(KAC 優勝経験アリ)に電話で依頼するわ、マッチメイク画面のチャット欄を駆使するわで、 八方手を尽くして未解禁曲をプレイしようとする姿勢を見習いたい。

それにしても The OpenGL Shading Language, Version 4.60.7 の§4.4.1 が長い。

14:30 外出しようとしたらにわか雨。少し待つと止む。天気予報に従い傘を持って外出する。

イトーヨーカドー曳舟店で体温チェック。押上駅へ移動する。電車を乗り継いで船堀駅に移動。

16:00 セガ船堀店。MJ 幻の旅客船第 11 便東風戦部門 5 クレ。 結論から言うと幻球収支ゼロ。最初はトップと二着を 4 連続で獲れたので、ここで倍プッシュを敢行していれば大儲けできていた。

合計スコア 13.0
平均スコア 1.00

平均順位 2.38 着
トップ 3 回
二着 4 回
三着 4 回
ラス 2 回

アガリ率 22.22% (14)
アガリ飜平均 2.71
アガリ巡目平均 11.36 巡
振り込み率 7.94% (5)

麻雀牌が黒塗りで、ツモ切りと手出しが区別しにくい。 ある局で対面が五索だか七索を切ってリーチ。上家が索子の仕掛けを二副露入れていて、河を見ると染め手でまず間違いない。 上家も七索か五索を切る。私はこれをツモ切りと勘違いして、対面の宣言牌に合わせ打ちをしたら上家の索子のチンイツ放銃してしまった。倍満。 愚か過ぎる。

その珍プレイを除けば不条理な展開は特になく、したがってプラマイゼロという結果になったのだろう。

19:00 過ぎに退店。バス停が混んでいるので地下鉄で移動。 住吉駅で降りて地上に出る。ちょうどバスが交差点を横断するところだったので、走って追いつく。 錦糸町駅行きに乗って南口ターミナルに移動。徒歩でオリナス錦糸町へ。トイレ。

19:55 カスミオリナス錦糸町店。464 円。クーポン使用。

  • オクラ茄子丼
  • とり天にんにく胡椒
  • ブラックチョコ (2)
  • ライス

20:20 ビッグエー墨田業平店。235 円。カップ麺のほうが惣菜パンより高くないので選ぶ。

  • 絹豆腐
  • 小粒納豆 (3)
  • シーフードヌードル
  • コッペパンブルーベリー

20:30 蒸し暑い中曳舟の部屋に戻る。そういえば雨は降らなかった。傘は要らなかったか。 シャワーを浴びる。明日は洗濯。腕にシミが大量発生している。 藤子先生を超えて人造人間セルのようだ。

21:00 PC と晩飯。麻雀の練習。

21:40 オンライン。

DeepL は a single をいつも「一つの」と訳す。

23:25 The OpenGL Shading Language, Version 4.60.7 の§4.4.1 読了。 次の§4.4.2 もべらぼうに長い。この仕様書は第四章がいちばん長いのだな。 今日は諦めてプッシュしよう。