The Dracula X Chronicles をダラダラ観ながら夜ふかし。 Stage 5’ はオリジナルにあったか? Stage 7 がオリジナルとかなり異なる。BGM が MOON FIGHT になっているのはうれしい。 鉄格子が二つある気がする。バッドエンドはあるわ(追加ボスが強い)ラスボスはすごいことになっているわ。 総合的に良アレンジと評価したい。少なくとも手を抜いた感じはしない。

今月も携帯電話の 3GB の枠を早々に使い果たした。

1:50 消灯して就寝。寝ている間に冷蔵庫が放つモーター音が気になる。 携帯電話のアラーム音と酷似しているのがまずい。違いが音量くらいしかない。

7:05 起床。納豆とチキンカツバーガーを食す。雨の中出勤。ゴム長。

7:45 管理人室。金曜も可燃ゴミだが仕込みが完全なので、雨があるにも関わらず楽だ。 またぞろまとまった量のカップ麺が段ボールごと捨てられている。賞味期限は 2020 年 8 月だと? 変な入居者がいるようだ。

雨を利用してデッキブラシで床掃除などをする。入居者とよくすれ違う。

10:00 終了。撤収。傘を持参のものと不燃ゴミストックの一つとを取り替える。 荷物があるのでビッグエーには寄らずにイトーヨーカドー曳舟店へ。体温チェックとトイレ。 傘はよく調べると骨が一本根本が外れているが、帯が使えないよりはましだ。

曳舟の部屋に戻る。雨天だが構わず洗濯機を回す。PC を開いて待つ。

洗濯物を干す。11:45 いったん PC を閉めて寝る。

13:15 起床。おやつ。PC を再起動。間違えて休止状態にしてしまう。もう一度起こす。

14:00 出発。雨がやむというので真に受けて傘を持たない。リュックサックにも合羽を入れない。さっき業務で濡れてしまっている。

押上駅バス停に移動。今日こそハローワークに行かねば。バスに乗って錦糸町駅へ。 そのままハローワーク墨田へ。いきなり窓口を依頼する。

15:00 ストックから三社分の紹介状をゲット。二階のベンチで携帯電話のカメラを使って両面を撮影。退庁。

錦糸町駅バスターミナル南に移動。東大島駅行きに乗って途中の住吉駅前で降りたい。 しかしボケーッとしていたら一つ乗り過ごす。ティアラこうとう前で下車。 猿江恩賜公園前で雰囲気がたいへん良い。間違えてよかった。とにかく道を引き返して住吉駅へ。

都営新宿線で小川町駅へ移動。地上へ出る。

16:05 昌平まちかど図書館。月刊マックファン、週刊新潮、週刊文春、東京新聞、産経新聞を読む。 東京新聞は昨日の朝刊を間違えて取ってしまう。

17:00 退館。UDX に移動してトイレ休憩。

17:30 小諸そば昌平橋店。380 円。二枚盛り大盛り。いつもの店員サンに皿を片付けさせてしまう。

18:00 秋葉原 HEY 二階。イルベロ 4 クレ。途中でビートマニア 1 クレ。 イルベロの調子が上がらない。大きいミスが出るわけでもなく、スコアが上がらない。かえってまずいパターンだ。 最良で 95 億なので今日は諦める。新パターンも見つからない。 携帯電話でハイスコア画面を撮影したいが、そういうときには両脇に客がいる。

退店。小川町駅に戻って電車で押上駅に移動。食い物を少し買わないといけない。雨がポツポツ降っている。

21:00 ビッグエー墨田業平店。255 円。

  • 絹豆腐
  • おむすび梅
  • ポテチ塩
  • コッペパンジャム&マーガリン

21:15 トンネル経由で曳舟の部屋に戻る。シャワーを浴びる。風呂から上がって PC タイム。 家計簿とこの文章を進めたら応募作業に入らねば。遊ぶのはそのあと。

いつものように JPEG ニ枚を PDF にするのだが、一社だけファイルサイズがやけに巨大になる。 10MB の添付ファイルで応募するのは無謀だな。仕方がない。

22:35 メール送信終了。回線が太いうちに応募作業を済ませないとダメだ。 と思ったら一社だけ送信失敗。メールアドレスが誤植しているらしい。求人票あるある。 Hotmail と Thunderbird とテザリングの相性が最悪で、送信済みのメールを確認するのにダウンロードが発生して時間を要する。